「快適で愛着を持って過ごせる家を」注文住宅 一戸建ての設計・施工のリビングラボ 静岡県磐田市

愛着の持てる素敵な家づくり

カテゴリー別アーカイブ: 現場進捗状況

いよいよ春野町のリフォームが始動!!

こんにちは、乗松建設の 藤田です。

今回は、リフォームのお客様のお話!!

作業内容と言うと!耐震補強工事・水廻りの全面改修・玄関廻りの改修工事をさせて頂きます。

☆設備も全て一新する事になります。

お客様もとても楽しみにして下さっているので現場にも力が入りますね!!(#^.^#)q

そして!

いよいよ3月27日から徐々に大工さんも入り作業の準備に入ります。

本格的には3月31日から工事を行って行きます。

132-1

建物も広いお宅なので少し日数が掛かりますが完成がとても楽しみな現場です。

では、定期的にご報告をさせて頂きます。

 

(#^.^#)・・・楽しみ!!

 

 

 

 


現場進捗状況(#^.^#)V

こんにちは!

今回は、上野部の進捗状況!

☆磐田市上野部の K様邸 (天竜川の堤防から見えますよ)

こちらは、外壁の漆喰を塗っている所!!

本日は、奥様がお仕事なのでご主人様にコテムラの仕上げパターンを確認して頂いております。

019

塗った当初は、グレー色で乾くと、とても綺麗な白色になりました。(#^.^#)

134

外観の全体写真を載せようと思ったのですが3月4・5日・11・12日の完成現場見学会までの楽しみに取っておきます。<m(__)m>

 

内装の塗り壁(オンザウォール)作業も大詰め!

001

 

キッチンカウンターの前に本棚も付きました。

キッチン側にはお客様の要望で工夫が施されています。

(女性目線)ならではの工夫・・・(#^.^#)V

043

そして、奥に見える黄色いボードの部分には全面タイルを貼ってオシャレ度をUPさせていきます。仕上がりが楽しみですね(#^.^#)

 

洗面化粧台になる部分にもタイルが貼られとても可愛らしく仕上がりました。

008

白いタイルにグレーの目地は個人的に好きな配色です。(#^.^#)V

 

ここまでくればあと一息です!!

 

是非、皆様にも完成現場見学会の際に実物をご覧になって頂ければと思います。

 

 

 

 


現場進捗状況!(#^.^#)

 こんにちは。

年が明けて暖かい日が続いたかと思えばニュースで

今季最強寒波 各地で大雪 寒さのピークは14日、15日になるそうで最近布団から出るのが・・・・・・・。

そんな寒い中、子供は友達と昨日の夜から白馬へスノーボードに出かけて行きました。羨ましいですね。(#^.^#)

今度一緒に行くかと話はしたものの体が付いていくかが・・・・・心配ですね。(^_^;)

 

本日会社の近所で雪が少し積もっていたのでパチリ!(*^_^*)V

006-2

☆寒い日が続きますので、お体にはくれぐれもお気を付け下さい。

寒い日が続きますが現場は順調に進んでおりますのでご報告致しますね。

 

☆磐田市上野部の K様邸 (天竜川の堤防から見えますよ)

本日はこちらの下塗りされた外壁にハイモル エマルジョンを塗っていきます。寒い中ご苦労様です。

009-1

来週17日から外部漆喰の上塗りが行われます。楽しみです。(*^_^*)

こちらは、玄関ポーチになります。

058

こちらは、バルコニー通風小窓になります。アクセントになり可愛らしい感じに仕上がりになりそうですね。(*^_^*)V

077-2

 

内装工事では大工さんも居室の巾木と棚を残すのみです!

021

今日は電気工事の作業にてダウンライト・スイッチ・コンセントの開口を開けに来られていました。

022

こんな材料も搬入されました。

027

オンザウォール ファイバー!

内装の塗り壁に使われる

013

外壁の漆喰が終わり次第内装の仕上げに移って行く予定です。

 

 

では、完成現場見学会に向けてラストスパート!!(*^_^*)V   ファイト!

 

 

 

 


2017年、始動!

新年あけましておめでとうございます!       本年もどうぞよろしくお願い致します!

まずは!

恒例の初詣。

家族でお参り!

296

☆今年一年間、健康で事故も無く・心を込めたモノ造りが出来ますように♪ お祈りして参りました。(#^.^#)q    ≪商売繁盛と安全祈願≫

 

毎年2日にお参りに行くのですが、今年は3日に行って来ました。

いつもの2日の日よりは少し空いてる気もしますが、やっぱり込み合っていますね。 場所は、法多山になります。

決して、厄除け団子が目当てで行っている訳ではありません。でも、法多山の厄除け団子って美味しいですよね。(*^_^*)

でも、毎年幾つかは頼まれて買って帰るんですよね(^_^;)

 

本日6日より仕事始め!今年一年も頑張っていきますので宜しくお願い致します。

現場の進捗状況のご報告になります!!

☆磐田市草崎の S様邸 (JAのどっさり市の近くになります)(#^.^#)V

外壁工事ではサイディング工事が終わりこれからタイル工事に入っていきます。

363-1

バルコニーの柱の部分にはカバーが!!(現在作成中)仕上がりが楽しみです。(#^.^#)V

357

 

こちらより!!

☆磐田市上野部の K様邸 (天竜川の堤防から見えますよ)(#^.^#)V

外壁(漆喰)工事

シートの上に通気胴縁を225ピッチに入れていきます。

426

その上にアングルラスを貼っていきます。

アングルラスとは、

二チラスが取扱う『LAT型-3』は、外壁のモルタル塗り通気工法用
防水紙付きリブラスです。
剛性の高いリブラスの大リブに防水紙を糊付けしているので、モルタル塗付け時のコテ圧による変形で、通気層を塞いでしまうことがないように考慮されており、主に単層下地工法用として使用されます。

037-1

こちらは、漆喰の下地用モルタル・セメント部材になります。

036-1

混和剤

348-1

・高機能・高耐久性グラスファイバーメッシュネット【HSスーパーネット】

☆漆喰のお宅でも、こちらのメッシュを使っていない住宅会社も多いみたいですね。≪7~8割が使ってないよと聞いてビックリ≫

お客様の為・建物の為にも!!

037-1

HSスーパーネットは、耐アルカリ性・耐酸性処理を施した高耐久性のガラス繊維を用いたネットです。
湿式外壁全面又は、部分補強でモルタルのクラック抑制に威力を発揮します。
世界標準の品質管理で安定した品質を保持。(ISO9001取得)
高品質のガラス繊維を絡み編みしているため引っ張りに強く、ガラス繊維が格子状に配置されるため、モルタルになじみやすく初期ひび割れを大幅に低減します。

051-3

ツートンコーナー定木Ⅲ

040-1

この様な部材を使って仕上げていきます。

 

こちらが、まずはモルタル下地の処理になります。(下塗り)!

337-1

Rの部分も綺麗に下地を造って頂きました。

308-1

↓こちらを見て頂くと!分かるでしょうか?目の粗さの違いが!!

向かって右側がモルタルの下塗り状態です。

そして、コーナー定木を挟んで左側が、乾燥した後グラスファイバーメッシュを挟んで仕上げた中塗りの状態になります。

075-2

そうなんです。下地処理だけでもまず2回に分けて処理を行います。

 

下地処理が終わり乾燥を待って仕上げの漆喰工事に移って行きます。

345-1

仕上げの漆喰を行うのが楽しみですね。(#^.^#)V

 

内部も大工さんが木工事完了に向けてラストスパート中になります。(#^.^#)q

では、次回をお楽しみに!

 


現場進捗状況(^_^;)V大分ご無沙汰してました。

こんにちは、Living Lab の 藤田です。

現場の進捗状況のご報告になります!!

☆磐田市草崎の S様邸 (JAのどっさり市の近くになります)(#^.^#)V

本日の工事は、木工事 ・外壁工事 になります。

木工事と言って載せた画像は・・・・天井埋め込みカセット型エアコン になります。ダイニングキッチンに大容量タイプのエアコンで安心ですね。(#^.^#)

019

2Fに上る為の階段も付きました。

030

2Fはドア枠も付き胴縁の施工も進んでいます。

036

 

こちらより!!

☆磐田市上野部の K様邸 (天竜川の堤防から見えますよ)(#^.^#)V

こちらは吹付断熱を行った写真!

092-5

そして、こちらは基礎部分の吹付になります。これだけ吹けば完璧では!(*^_^*)

073-7

では、ここで気密測定の準備(相当隙間面積)C値の測定です。

017-21

結果は、なんと!!

相当隙間面積:  C=0.3㎠/㎡ と素晴らしい結果になりました。

012

お客様にも、後日正式な資料と一緒にご報告致しました!!大変喜んで頂き細かな所までチェックをしたかいがありました。

一般的には2%を切っていれば高気密住宅ですから!(#^.^#)V

現在は、内部の階段も付きました。

403

予定では、来月の中旬には大工さんも木完予定ですので完成に向けてもう一踏ん張りですね。

完成が楽しみです。(#^.^#)

皆さんにも、是非ご覧になって頂きたい作品になるように頑張ります!

ファイト!!

では、次回をお楽しみに!

 

 

 


現場進捗状況(#^.^#)V

 

こんにちは、Living Lab の 藤田です。

現場の進捗状況のご報告になります!!

☆磐田市草崎の S様邸 (JAのどっさり市の近くになります)(#^.^#)V

本日の工事は、木工事 ・ 屋根工事 になります。

s__12353540

屋根の瓦工事も本日完了予定!お疲れ様でした。<m(__)m>

030

こちらは、バルコニーで水勾配を施しながらの下地作業になります。

%e9%bd%8b%e8%97%a4%e6%a7%98%e9%82%b8_1191

S様邸では大型のバルコニーが施工されます、建物の3方向に面しているので各居室がとても明るく開放的になるように設計されています。とても羨ましい間取りですね!(#^.^#)

020

こちらは!

☆磐田市上野部の K様邸 (天竜川の堤防から見えますよ)(#^.^#)V

本日は今月27日の上棟に向けて土台を据え!!

053-1

土台の下には、気密パッキン・通気パッキンの2種類が使われております。(外部に気密パッキン・内部に通気パッキンといった感じです。)(#^.^#)

あれ?通常は通気パッキンだけでは? なぜ?と思われる方!!

※それは私共の標準仕様の24時間換気システムに秘密があります。   詳しくお知りになりたい方は、Living Labのスタッフまで!!

028-1

今後、上棟に向けて大工さんは構造材や金物の準備を行っていきます。そして前日には足場が組まれ上棟日を迎えます。

では、次回のご報告をお楽しみに!!(#^.^#)

 


磐田市豊岡の進捗状況!

こんにちは、藤田です。
遅くなりましたが進捗状況をご報告させて頂きますね。(^_^;)V

[基礎工事]

まずは、前回の続きから!

003

そして、ベースを転圧機を使って固く均していきます。

024

その後、土壌処理を行ってシロアリの防蟻対策を行います。

060

そうそう!これもちゃんと忘れずに!!埋設しましたよ!!ご安心下さいね!(#^.^#)q

038-2

その後、下からの防蟻と湿気が上がってこないようにフィルムを引きます。

097

そのフィルムを抑える役割と建物の位置・型枠を安定させる為にコンクリートを打ちます。本日の作業はここで終了!

116-1

次の日に、コンクリートが乾いたら墨出しを行い型枠を建てて行きます。(墨出しとは、建物の位置出しの事になります!!)

023-1

型枠が組めれば・・!いよいよ中の配筋を組みに!

001-1

026-1

配筋を組んでいる途中ですが水道業者が先行配管を行って行きます。

020-1

そして、先日の金曜日に設計事務所の先生とJIOの検査員の方が来られて配筋の検査を行って頂きました。

※何事もなく無事に・・・合格 (#^.^#)V

これで、明日・・・ベースの打設が出来る!でもっ・・・天気が微妙(^_^;)

066

何とか天気も持ち!!土曜日に打設!

014-1

ポンプの作業者の横を付いて回っている方は!何をしているのかな?

それは!! コンクリートバイブレーターーーー ドラエモンかっ!(笑)

 

※コンクリート打設時において、練り混ぜたフレッシュコンクリートにバイブレータで適度な振動をあたえると、液状化によりコンクリート密度を高め、不要な混入空気を除去し、骨材が均等に分布した、強度が高く密実なコンクリート構造物が完成します。

※細かく言うと、振動締固めをすることで、水セメント比の低いコンクリートでも型枠の隅々迄ゆきわたり、強度、耐久性、水密性、外観がよくなり、鉄筋の付着力も増加するので強くなります。

 

018-1

地味な作業に見えますがとっても大事な作業になるんです。(#^.^#)V

035-1

※フ~~~~~~ッ (^_^;)・・・・・これで、何とか一安心です。

なぜっ!!・・・来週も台風の影響か天気が悪いんですよね。
今後の現場の進み具合が心配です。

093-1

一気に、ここまで更新をさせて頂きましたが長いようで短い一週間の作業内容になりす。

 

次回は、どこまで進むか分かりませんが!!
お楽しみに(#^.^#)P

 


磐田市の現場進捗状況(#^.^#)V

こんにちは、藤田です。

磐田市のK様邸の基礎工事が始まりました。

最近の天気はとても不安定で悩まされますね。(^_^;) お客様も首を長くして待っていらっしゃるのに!!(私共もですが!(笑))

ですが、本日から(#^.^#)V

今回は、基礎のベース部分の掘削から!!

001-1

重機を使って建物の外周部分の根切り部分を掘っていきます。

 

025-1

むやみに掘るのではなくレベル(高さ)を見ながら掘っていきます。

 

ですが、先程から雨が・・・・・(^_^;)

029-1

現在、お昼になりますが今日もこの調子だと・・・・どうかな~?

心配なので後で現場に行ってこようと思います。

この時期は、雨により職人さんも仕事にならず大変ですが現場監督も業者の工程がずれてしまうので大変なんですよね~~! 最近は毎日天気予報と睨めっこ状態です。(^_^;)

 

では、次回をお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 


いよいよ磐田市の現場が始動!!

こんにちは、藤田です。

長らくお待たせいたしました。(#^.^#)V

いよいよ、磐田市上野部(太郎馬)の現場が進みだしました。

今回の作業は、お施主様の購入された敷地が少し低いので盛土工事を行いました。

進入路造り!

033-1

進入路が出来ていきます。

021-1

そこに、ダンプが土を運んできました。

040-1

そして、土を下していきます。

047-1

こんな作業を見ているのも楽しいですね!暑いですが(^_^;)

でも、作業をしてくれている会社の土木作業員の方たちの方がもっと大変ですよね。暑い中、お疲れ様です。(^_^;)

052-1

こんな、作業を繰り返して地盤を造っていきます。

 

盛土が完了致しました。進入路は砕石で締め固めてありますので車で乗っても全然平気です。

060-1

そして、建物が建つ場所の盛土も完了!

067-1

現時点では、盛土を少し低めに設定してあります。

流石!土建の仕事を80年以上と長くやっている会社ならではの対応力です。金額も聞いてびっくりでした。めちゃくちゃ安い!!

会社からも場所が近く、私共で建物を建って頂けるからとの事でしたが、それでもかなりの安さに驚きました。(お施主様本当に良かったですね(#^.^#)V)

今までの自分が知っている価格って・・・・・?って感じです。

それに、砕石と山土を分けて盛土を行う!(今まではコストの関係上、山土だけで盛土をする事が多かったので(^_^;))御見それいたしました<m(__)m>

※思いもよらない所でお金が掛かる事って多いですからね!!

※ここまでの作業でもポイントがあるんですよ。

1、進入路の部分は砕石を使っています。(山土ですと雨が降るとクタクタになってしまうからです。道路も汚れますしね。)

2、建物が建つ場所は山土を盛土します。

3、最初から盛土を全て終わらせない。(今後、基礎工事が行われ土が出てしまうと廃棄する事になりますので、その分を見込んで少し低く施工を行っています。)

4、最終の段階で建物と周りの状況を確認してお客様の一番見た目も良く扱いやすい高さで仕上げていきます。

※盛土って、工事の前に土を入れて高くしてくれていれば良いという訳ではないんです。

そんな、拘りや積み重ねがお客様の満足して頂けるより良い家造りに繋がっていくのだと思いました。

では、また次回をお楽しみに。

 

 


地鎮祭の前に行って来ました!(#^.^#)

こんにちは、藤田 です。

本日は、今週末に地鎮祭を行われるお客様のお土地の草刈りに行って来ました。朝早くからのスタートの予定が9時スタートに!!暑い(^_^;)

今回で2回目になります(^_^;)・・・・V やっぱりこの時期は草が伸びるのが早いですね!

前回は4人でやりましたが今回は3人で!!戦力が!!!(^_^;)

でも、草刈り機でやるので早いですね!!一時間位で!!

007-2

022-1

ここまで、何とか進みました。

そして、下の道具を使って刈った草を集めていきます。

026-2

この時には、更に人数が減って2人(^_^;)V・・・・・・!!

 

030-1

何とか、全部・・・集め終わりました!!(これを片付ける!!(^_^;))

こちらの集めた草はお隣の方が畑で使いたいとの事で喜んで差し上げました。少しホットしたのはここだけの話です・・・・・(*^_^*)V(笑)

最後に、再度地縄を張り直して!!

035-1

終了!!

これで、週末に行われる地鎮祭の準備万端です!!

さぁ・・・!帰ってお昼ご飯を食べます!!

では、次回をお楽しみに!!