「快適で愛着を持って過ごせる家を」注文住宅 一戸建ての設計・施工のリビングラボ 静岡県磐田市

愛着の持てる素敵な家づくり

カテゴリー別アーカイブ: 未分類

新年度スタート

こんにちは、チューズデー佑紀です。

 

ジュビロ!

ダービー勝利♪───O(≧∇≦)O────♪

 

最高でした!!!

 

新年度早々、最高のスタートですね。

今週1週間はテンション高めですw

 

次は、俊輔の古巣マリノス戦。

楽しみです!

ではでは、今週は現場進捗をお届けします。

 

K様邸。

 

基礎立ち上り部のパネルが外れました!

IMG_0990

IMG_0989

 

4月の中頃に上棟予定です。

お次は、F様邸。

 

屋根工事が終わりました。

IMG_0975

IMG_1001

離れて見ると、大分カタチになってきました(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

また、基礎部の吹き付けが行われました。

IMG_0988

 

吹き付けしている最中の写真なので、モコモコ感が伝わりづらいかもしれませんが、時間が経つとお菓子みたいになります!

今回はここまでになります。

 

 

では、またチューズデーに!


今日はタイ戦!!!

こんにちは、チューズデー佑紀です。

侍ジャパンは残念でしたが、サムライブルーは見事に勝利\\\\٩( ‘ω’ )و ////

シビれました!くうううううううううううっっっっっっ!!!

今日はタイ戦、取りこぼすことなくまずは勝ち星を!(プラスαで大量点を)

頑張れ、日本!!

 

ということで、またチューズデーに!

ではなく、先週の出来事を少し。

 

 

まずはUA値について勉強会。

S__27787266

W様、ありがとうございました!

 

 

次にスイス漆喰の見学会に行ってきました。

S__13434884

スイス漆喰は、天然成分100%でヨーロッパでは3,000年以上前から現在まで使われています。

オススメです!!

 

 

最後に新プロジェクトの告知。

S__13434885

2017年ウィンターに完成を目指し、新プロジェクトがスタートしました。(上の写真は告知看板です。)

正確には昨年末から動いていますが。。(年末に測量したのは、このためなんです!!)

来年は酉年

 

こちらについては、動きあり次第、随時アップしていきます!

 

 

では、またチューズデーに!


明日はアメリカ戦、23日はUAE戦。

こんばんは、チューズデー佑紀です。

WBCはいよいよ、明日セミファイナルのアメリカ戦ですね!

まさか、無敗でここまでくるとは。。。

さすがです!

頑張れ、侍ジャパン٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

 

さて、今日は現場進捗をアップさせていただきます。

 

K様邸、転圧が完了。

IMG_0923

 

そして、配筋工事が終わり、第三者機関による検査。

IMG_0955

 

検査は無事合格しました( ^ω^ )

 

そしてベタ基礎部へコンクリートを流し込み、

IMG_0961

 

立ち上り部へパネルの取付けが完了しました。

IMG_0964

 

本日は雨のため明日、コンクリート打ちです。

続きましてF様邸。

前回、マンデー真希子が上棟の記事をアップしましたがもう一度。

IMG_0918

 

上棟が終わり屋根工事へ。(写真は途中段階ですが)

IMG_0933

IMG_0938

 

工事中の構造材を早い段階で雨から守ります。

 

 

 

 

進捗は以上になります。

 

では、またチューズデーに!


今日はキューバ戦

こんにちは、チューズデー佑紀です。

侍ジャパン4連勝!!!流石ですね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

 

そして一番嬉しかったのは、ジュビロの今シーズン初勝利♪( ´θ`)ノ

 

俊輔&川又、共にゴール。役者揃い踏み!!

最高です。

 

 

ジュビロが初勝利をあげた中、2週連続で開催していた完成現場見学会が終了しました。

ご来場いただきありがとうございました!

S__27369480

 

4/1(土)、2(日)にも完成現場見学会を予定しております。

ぜひ、お越しください(╹◡╹)

 

詳細は後日アップします!

 

 

また先週は、セミナーへ参加しました。

S__27369475

 

さらに、某建材メーカー様に勉強会も開いていただきました。

S__27369478

 

 

セミナー&勉強会で学んだことをしっかり活かせるよう、アウトプットしていきます!!

 

 

 

では、またチューズデーに!


WBC

こんにちは、チューズデー佑紀です!

さて、昨夜からWBCが開幕。

韓国が初戦からまさかの敗戦。。。

今日、初戦を迎える日本には手堅く勝ってもらいたい٩( ‘ω’ )و

 

 

では、現場進捗を少し上げさせていただきます。

 

 

K様邸。擁壁工事が終わり、基礎工事が始まりました。

Before

S__27090951

After

S__13320198

 

基礎のベース部分を作るため、地面を掘り下げて砕石を敷きます。

S__13320197

 

その後、転圧機で地盤を固めます!

S__13320195

 

今日はここまでになります(´・Д・)」

 

 

 

今週末には、最後の北フランス風の完成見学会があります!

ブログで何度か告知してますが・・・、でもぜひご覧いただきたいのでもう一度告知しますm(__)m

20170307165554

 

 

もう見ることができるのは、この機会が最後です!

 

ぜひ、お越しください・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 

 

ではでは、またチューズデーに!


TOKYO

こんにちは、チューズデー佑紀です。

 

先日、東京へ視察に行ってきました。

 

S__26796042

品川駅内に大きな看板!!!

 

S__26796040

YKK AP 体感ショールームへ行ってきました。

 

S__26796046

YKK AP様、ご招待いただきありがとうございました!

 

S__26796049

受付にはペッパーくんが。

 

快適なお家に住むには、断熱性の高い窓が欠かせません!

 

 

 

最後に汐留にあるパナソニックのショールームへ。

S__26796056

 

広い・・・さすが東京ですね!規模が桁違いです(*⁰▿⁰*)!!

大変参考になりました。

 

 

S__26796034

視察に行ったのは2/24。2日後には東京マラソン٩( ‘ω’ )و

(記念に1枚撮りました。)

 

 

 

 

では、またチューズデーに!


ハッピーバレンタイン

こんばんは、チューズデー佑紀です!

今日はバレンタインですね。

まだ受付中ですʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔw

 

 

さて、少し現場の写真を。

昨年末にアップしたM社様の事務所工事の進捗です。

前回↓

年の瀬

 

S__26026003

S__26026004

庇がつきました、これにて完成です٩( ‘ω’ )و

 

 

お次はK様邸の擁壁工事です。

S__26025994

S__26025998

S__26025999

擁壁工事が完了後、建物の基礎工事に移っていきます。

 

 

以上になります。

 

 

ところで、2020年には新省エネ住宅が義務化になる予定って知っていますか!

2030年にはゼロエネルギー住宅が義務化になる予定です。

いわゆるZEH。

 

新築をお考えの方!

3年後には、新築する家、全てが新基準になる予定です。

Living Labでお家づくりをすればもちろん、新省エネ基準満たしているので問題ありません。

3年後も、時代遅れのお家にはなりません!w

 

建てた後に後悔しないよう、

断熱性能をしっかりし、

目先の価格にとらわれないようにすることが、

将来のことを考えるといいと思います。

 

私たちは、建てた後もずっと満足していただくためにも、今そして将来を見据えて、お家づくりのお手伝いをさせていただいています。

 

お家づくりに悩み事がありましたら、ご相談くださいᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

 

では、またチューズデーに!


一月は行く、二月は逃げる、三月は去る。

こんばんは、チューズデー佑紀です。

 

2月に入り、寒さが一層厳しいですね。。

今のところ花粉の影響もなく、仕事がめちゃめちゃ捗っていますが、先週風邪を引いてしまいました・・・。

皆さんもお身体には十分気をつけてください!

 

 

いきなりですが、この看板見たことある方いますか?

S__25690114

 

豊岡中学校の近くに設置されています。

看板に記載されている通り、来月の上旬に完成見学会があります!!

是非是非、お越しください。

最高のお家が完成しました٩(^‿^)۶

 

 

 

ところで、将来家を持ちたいという方!

こんなお悩み抱えていませんか?

 

・何から始めればいいのか分からない

・お金について不安

・お土地が見つからない

・一体いつ建てるのがベストなのか

・・・・etc

 

そんな方は、ぜひ見学会へお越しください!

 

家は高額な買い物。

 

絶対に失敗できないと思います。

 

家づくりを成功するための方法、お伝えします!

 

そして

来週のチューズデーはバレンタインですねᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

チョコが欲しい!ですね・・w

 

 

では、またチューズデーに!


現場進捗状況(#^.^#)V

こんにちは!

今回は、上野部の進捗状況!

☆磐田市上野部の K様邸 (天竜川の堤防から見えますよ)

こちらは、外壁の漆喰を塗っている所!!

本日は、奥様がお仕事なのでご主人様にコテムラの仕上げパターンを確認して頂いております。

019

塗った当初は、グレー色で乾くと、とても綺麗な白色になりました。(#^.^#)

134

外観の全体写真を載せようと思ったのですが3月4・5日・11・12日の完成現場見学会までの楽しみに取っておきます。<m(__)m>

 

内装の塗り壁(オンザウォール)作業も大詰め!

001

 

キッチンカウンターの前に本棚も付きました。

キッチン側にはお客様の要望で工夫が施されています。

(女性目線)ならではの工夫・・・(#^.^#)V

043

そして、奥に見える黄色いボードの部分には全面タイルを貼ってオシャレ度をUPさせていきます。仕上がりが楽しみですね(#^.^#)

 

洗面化粧台になる部分にもタイルが貼られとても可愛らしく仕上がりました。

008

白いタイルにグレーの目地は個人的に好きな配色です。(#^.^#)V

 

ここまでくればあと一息です!!

 

是非、皆様にも完成現場見学会の際に実物をご覧になって頂ければと思います。

 

 

 

 


花粉

こんにちは、チューズデー佑紀です。

今日は1月31日。(愛妻家の日)

もう今年も12分の1が終わってしまいますね。。。

早い!!!

 

そしてこれから数ヶ月、、、

私は天敵と戦わなくてはならないのです。(私だけではなく多くの方がそうですね。)

 

花粉です。

 

 

そんな中で、こんなニュースを見つけました。

今年は花粉の飛散量、昨年の4.4倍!!!!!!!!!!

そ、そんなバカな・・・・٩( ᐛ )و

 

今年は(というか毎年ですが・・)右手にティッシュ(多めに)、左手には目薬、そして口元はマスクを。

 

花粉症の皆様、頑張りましょう!!

 

その中で耳より情報があります!

 

・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 

Living Labでは、花粉症の方にも快適に住まわれるよう、「澄家Eco」という24時間全熱交換型換気システムを導入しています!

これがあれば家の中では無敵です!

室内の空気環境が劇的に変わります!!

もちろん花粉だけではなく PM2.5もカットします。さらにハウスダストも素早く排気し快適に暮らせます。

 

この「澄家Eco」、Living Labでは標準仕様です!!

花粉で困っている方、困っていない方も是非ご相談ください。

3月に開催される完成見学会にも、もちろん導入されています。

是非、お越しください。

 

 

では、またチューズデーに!