lb-admin のすべての投稿

Hey Jubilo goal

こんにちは、チューズデー佑紀です。

Hey Jubilo goal,Hey Jubilo goal,Let’s go we are Jubilo〜♪
Hey Jubilo goal, Hey Jubilo goal, Get goal Jubilo goal〜♪
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
3得点&完封。
最高です。

そしてK。

ベルダスコ戦はシビれました。

あの状態から勝つんですね!凄すぎる!

これで全仏ベスト8進出( ◠‿◠ )

ついに明日マレーと。

楽しみですね!

最後にCL決勝。

レアルの連覇達成には興奮しました。

あの決勝の雰囲気は最高ですね。

エースC・ロナウドの活躍はもちろんですが、クロースの安定感がめちゃめちゃ際立っていましたね。

思い返せば先制点もクロースの縦パスからでした。

ジュビロに欲しいw

スポーツネタばかりになってしまったので、ここからは本業に。

今日は、新プロジェクトについて。

先日、地盤調査が行われました。

S__3088394

ロッドが中々入らなく、苦労されたみたいです。

S__3088392

これは期待できますね!

結果は、もちろん良好な地盤でした。

来週には地鎮祭予定。

いよいよです。

また動きあり次第UPします。

最後に、Y様邸について。

ついにっ!!

カーポート工事が今日から入りました。

S__3088399

完成が楽しみです!

では、またチューズデーに!

手作りイス

こんにちは、乗松です!

先日、当社のベテラン監督がお孫さんのために椅子を手作りしたと現物を見せてもらいました(^-^)

残念ながら写真を撮り損ねたのでネットから引用します…(・_・;)

t02200293_0800106711108879425

これ何でできていると思いますか?

実は牛乳パックなんです!!

牛乳パックと新聞紙、そして仕上げはフェルトです♪

可愛いですよね♡

お孫さんへの誕生日プレゼントです(*^^*)

お兄ちゃんの分も依頼されているようなので、次の完成品を見るのが楽しみ♪

まずは牛乳パックを揃えるところからなので、お孫さんも沢山牛乳を飲んで大きくなり、可愛い椅子も出来るので、なんだか一石二鳥ですね!(笑)

次は写真を取りたいと思います\(^o^)/

今年初の・・・。

こんにちは、チューズデー佑紀です。

週末我が家から見えました!

S__3039246

今年初!

最近は暑いのでもう夏がきた雰囲気を感じます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

さてさて、U-20日本代表、16強進出しましたね!

今日はベネズエラ戦。フィジカル最強軍団です(゚ω゚)

好ゲームを期待したいです!(もちろん勝利が最前提です)

開幕前そして初戦後と、小川航基選手のことを書かせていただき応援していましたが、非常に残念な結果になってしまいました。。。

小川選手に一言だけ。

『待ってます!』

現場進捗を少し。

F様邸。

S__3039240

ついに足場が外れました。

S__3039248

中もボードが張り終わりました。

ここから仕上工事に移っていきます!

いよいよ完成が近づいてきました。

楽しみですね٩(^‿^)۶

では、またチューズデーに!

TOTO

こんにちは、乗松です!

先週、TOTOの工場とミュージアムに行ってきました(^-^)

TOTOの工場では、トイレを作る工程を作業ごとに見学しました。

工場内は撮影禁止だったので、写真がないですが…。

成形、研磨、釉薬の吹き付け、焼き上げ(焼き上げには24時間かかるんです!(゜o゜)!)、TOTOマークの刻印、検査などなど

全てが手作業で、すごく手が込んでいて感動しました。

焼きあがった陶器の音の確認や、傷がないかを確認し、検査で引っかかる陶器は不良品になります。

不良品だからといって捨てるわけではなく、粉砕し土木の骨材として再利用されるそうです。

無駄がないです!!

日本人のモノづくりは素晴らしいですね。

 

案内をしていただいた方、工場内で働かれている皆さん、

ありがとうございました!

 

そして工場見学後は、TOTOの歴史を学びにミュージアムへ。

S__5603331

建物もすごく立派で、キレイでした!☆

ここではTOTOの誕生から創始者について、歴代の便器などを見学しました。

S__5603332

TOTOは今年で100周年を迎えたんですよ♪

トイレの歴史も深く、とても楽しめました。

S__5603333

ミニチュアトイレです♡

S__5603334

絵付けがされたトイレです。

とってもステキでした(^_-)-☆

最新のトイレを見学されたい方は、是非!浜松ショウルームへ♪

 

明日5/24はウルグアイ戦!

こんにちは、チューズデー佑紀です。

いやー、やってくれましたね!

ジャアアアアアパアアアアアンッッッッッ!!

小川航基選手、さすがエースですね!!

所属チームは連敗中ですが・・・。これは本当に参った(_ _).。o○

今日は現在建築中のお客様の補助金申請をしてきました。

ということで、今日は補助金について少し。

S__2981930

↑写真のように、世には多くの補助金が存在します。

これらの補助金について、

知っているか?

知らないか?

その差は歴然なんです。

しかし補助金を受け取るには条件を満たさなければいけません。

経験がある人は分かると思います。

色々とめんどくさいです。

が、

このめんどくさいことを少し我慢すれば、得する人になれます。

得は、目先のお金に関することももちろんそうですが、

家の性能についても得となるよう考えないといけません。

今でいうところ高気密高断熱のお家とかですね。

初期投資が少しかかるかもしれないですが、投資した分将来必ず自分に返ってきます。

これもまた『得』するのです。

では、

具体的にどんな補助金があるのか?

得する家を建てるにはどうすればいいのか?

etc。

お気軽にLiving Labスタッフへお問い合わせください。

家づくりについて何でもお答えします!

ではまたチューズデーに!

隙間

こんにちは、乗松です。

週末は構造見学会でした。

木の良い香りがする!(*^^*)

断熱材ってこんな風になっているんだ!(^o^)

と、お声をいただきながら見学していただけました♪

2日間共暑かったですが、建物の内部と外部は2度くらい温度が違い内部はとても涼しいんです☺

そして、先日建物にどのくらい隙間が空いているかの測定(気密測定)をしたのですが、良い結果が出ました♪

S__5521440

 

隙間が沢山あると夏場エアコンで冷やした涼しいお部屋も冷気が逃げてしまうんです!

リビングラボでは夏涼しく、冬暖かいお家づくりをしているので、この気密測定は重要です!!

7月頃には、完成見学会も行いますのでお楽しみに☆

 

 

 

 

 

5/21はU-20W杯の初戦、南アフリカ戦!!

こんばんは、チューズデー佑紀です。

【 再 告 知 】

今週末に磐田で構造見学会を行います。

完成してからでは見ることができない壁の中を見ることができます!

ぜひお越しください♪

構造見学会@磐田

では、いつも通り現場進捗を少し。

K様邸。

8112

前回の記事では防水シートのところで終わっていましたが、屋根の仕上げ工事が終わりました!

仕上材はガルバリウム鋼板を施工しました。

8110

色はモスグリーン♪いい色ですね(╹◡╹)

8106

外壁工事では、透湿防水シートの施工が終わりました。

この透湿防水シートは、外壁の仕上材の内側に侵入してきた雨水を防ぐためのもので非常に重要です!

今日はここまで。

今週末にW杯の初戦を向かえるU-20日本代表。

久保選手に注目が集まっていますが、やはりエースの小川航基選手に注目です!!

ではまたチューズデーに。

LIXILリフォームフェア2017

こんにちは、乗松です。

先日名古屋ポートメッセで行なわれた、LIXILのリフォームフェアに行ってきました。

会場内に入ると、この子たちがお出迎え♪

S__5447684

左からTORIちゃんとKAERUくんです(*^^*)

そのままの名前ですが…(笑)

 

そして展示物は、玄関ドア、サッシ、外壁、屋根材、住設などなど…

実際の物を見て触って見学できました(^O^)

いたるところで、テレフォンショッピングのようなトークの上手な方が実演販売をしていて思わず足が止まりました♪

S__5447685

こちらは、シェードの実演販売です☺

私が一番分かりやすいと思ったのが、キッチンの実演販売です!

S__5447686

たった10分で5つのキッチンの特徴を説明してくれました。

面白くて覚えてしまったので、気になる方は私に聞いてください(笑)

そして…

ポートメッセ名古屋のすぐそばにレゴランドがあったので、入り口の前まで行ってみました(^O^)

S__5447683

レゴは昔よく遊んだものなので、すごく懐かしく、いつか行ってみたいです♪

2018年にはレゴランドホテルと水族館ができるみたいですよ★

ご家族で是非、足を運んでみてください(^_-)-☆

 

 

 

 

Mount Fuji

こんにちは、チューズデー佑紀です。

GWは本当に天気が良く、富士山もよく見えました!

S__29106181

富士山といえば、静岡県と山梨県に跨っていますが、どっちの県のものか決着をつけるために、日曜日に磐田VS甲府の試合がありました。←違うか!w

結果はドロー、7月の決戦に持ち越しですね。

フォルツァ ジュビロ!

現場進捗を少し。

S様邸の外構工事が完了しました。

S__2244613

このあとは、お施主様自ら芝を張ったり、植栽を植えたりし、仕上げていくみたいです!

楽しみですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

最後に新プロジェクトについて少し。

ついにっっっ!!仕様が固まってきました!

S__2244610

6月中には着工予定です。

また動きあり次第更新します

ではまたチューズデーに!

構造

こんにちは、乗松です!

ゴールデンウィークのお休みはいかがでしたでしょうか?(^O^)

お天気が良く、お出かけ日和だったのではないかと思います♪

今日からまたいつも通りの毎日が始まりますが、頑張りましょう!!

そして、お知らせです★

5月20日(土)・21日(日)

10:00~16:00

構造見学会を開催します!

詳細は構造見学会をご覧ください(*^^*)

完成したら見ることのできない、内部の構造が見られます!

皆様是非、足を運んでみてください♪