lb-admin のすべての投稿

プレカット工場見学

こんにちは、乗松です!

先日本社から車で数分の、プレカット製造をしているスカイさんへ工場見学に行ってきました!

プレカットとは…

Pre(あらかじめ) Cut(切断する)

という意味なんです☆

今回は一部の工場と加工サンプルや金物を展示している建楽館を見学してきました♪

 

まずは建楽館!!

IMG_0145

ここでは、プレカット加工サンプルや金物を見学しました。

いつもお世話になっている業者さんも真剣に勉強していたので写真を一枚(*^^*)

 

続いて工場見学!!!

IMG_0163

手作業で作業をしたり…

IMG_0154

機械にかけたり…

お家に使われる木を加工しているのを見るのは初めてだったので、

とても新鮮でしたヽ(^o^)丿

今回は予定があり途中までしか見学ができなかったので、次回はゆっくり見学をしに行きたいと思います♪

 

 

週末は・・・

こんにちは!チューズデー佑紀です。

週末、久しぶりにジュビロの試合を観戦しに行きました。
結果はご存知の通り完敗です。

マリノス、強い・・・。
俊輔はやっぱり上手い。齋藤学のドリブルは止められないなー。
中澤はやっぱりボンバーだな…etc

 

写真はマリノスの先制点前のショートコーナーを蹴る俊輔です。S__9723906

 

 

そして私事ですが、16日は私の誕生日でした。
本当はジュビロから勝ち星を貰えるのが、一番嬉しかったのですが・・

 
これにS__9723908

これにS__9732098

これにS__9732099

これ!S__9732100

ありがとうございます!!
どれも嬉しいものばかりですが、中でも驚いたのがネーム入りのカレンダー。
当月だけではなく全部の月にネームが入っているのですね。

 

ちなみにこれです!S__9732101

 

YUKI,YUKI,YUKI,YUKI,YUKI,YUKI\(^o^)/
ここまでくると、ちょっと恥ずかしいですねw

 

プレゼント、ありがとうございました!!

 

ではではまたチューズデーに!

天竜浜名湖鉄道

こんにちは、乗松です!

先日天浜線のチラシをいただきましたヽ(^o^)丿

普段、移動はほとんど車なのであまり乗る機会はないですが、それぞれの地域のオススメのお店やスポットが載っていて見ているだけで行きたくなりました♪

こんなに沢山資料があるんですよ(*^^*)

KIMG0172

また、天浜線の車両を貸し切って車内で宴会やカラオケができ、様々なイベントをすることができるそうです!

たまには電車に乗って遊びに行ってみたいと思います♪

 

2011年浜松祭り中止から5年・・・2016年浜松祭り

こんにちは、乗松建設の藤田です。

本日も、朝から熊本県地震のニュースが放送されていて被害が増えている?14日の地震が前震でその後余震も続いていて16日のM7.3の地震が本震との見解?今後一週間の間にも震度6程度の地震が発生する恐れがあるとの注意が・・・・全然、収束しないではないですか~!

日に日に甚大な被害が増えてしまっている。

静岡県に住む自分たちも他人ごとではない状態です!!

今回の地震で東海地震の心配もされていますからね。

そして、浜松市に住む方は、今一番心配に思われていると思うのですが!

なぜなら・・・・・・・・・・・?

・2011年にこんな事が!

【速報】浜松まつり中止について
東日本大震災の発生とその被害状況、全国的に波及するその影響をうけ
浜松まつり本部(浜松市・浜松市自治会連合会・浜松観光コンベンションビューロー・当所)
ではおまつりの開催について協議を行いました。
その結果今年の浜松まつりは全面的に開催しないことが決定されました。

・そこで、こんな企画が開催されました。

戦後の浜松市において「浜松まつり」が中止されるのは初めてのことです。また東日本大震災に対して「自粛ムード」に徹しているだけでは、本当の意味で継続的な支援は難しい…

そのような気持ちを「応援ムード」で行動(かたち)に変えようと、浜松商店会連盟に加盟する商店街地域は、2011年5月3~5日の3日間、東日本復興支援事業「浜松まちなか大市」を緊急企画として開催された事を思い出しました!
それでも賛否両論で、浜松祭りは中止すべきではないとの意見も多く寄せられたみたいですね。
 難しいところです(^_^;)
483772fa

13日に浜松の区役所でこんな資料を見つけました。

018-1022020021

今年の浜松祭り開催まで残り17日ともう日がなく、中止となる事はないと思うのですが、6か月間一生懸命準備や練習をしてきた方や子供達、そして今年初子の祝いをするご家族様の為にも、開催される事でよく思われない方からの批判がなければ良いと思うのですが少し心配です。

 

 

 

LIXILの新商品説明会に!!

こんにちは、乗松建設の藤田です。(*^^)v

先日、LIXILの新商品説明会に行ってきました。

023

・設備機器(キッチン・浴室・洗面化粧台・トイレ)の性能や

機能がグレードUPしています。

・内装建材(建具・床材)Latteo(ラテオ)

・サッシ(高性能樹脂窓 エルスターS)

(高性能ハイブリット窓 サーモスL)

ショールーム内の案内やトイレの100年クリーン アクアセラミックの実験もして下さりとても良さがわかりました。

今後も、是非お客様との打ち合わせで使わせて頂ければと思います。

その際は、よろしくお願いいたします。<m(__)m>

 

またっ・・・地震 !!

こんにちは、乗松建設の藤田です。

昨日、14日夜9時26分頃九州の熊本にて地震の発生のTVを見てびっくりしました。それも震度7弱と大きい地震がありとても心配です。

東日本の地震の事もあり津波の速報も常時流れていて津波の心配がないだけでも少し安心でしたが・・・・。

今日15日になっても震度1以上の余震が100回以上続いているそうなので今後、少しでも被害が少なく済むように心よりお祈りいたします。

地震に合われた方、そのご家族の方に心よりお見舞い申しあげます。

 

 

ZEH

こんにちは!チューズデー佑紀です。

今日はマンデーですが、一足先に更新させていただきます。

本日、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業(ZEH)公募説明会へ行ってきました。

S__9494542

 

数多くの同業者の方々が参加されており、260席用意されてましたが、満席でした。
この『ZEH』への意気込みが伝わってきました。

Living Labも、もちろんビルダー登録しますよ!
安心して何でも申しつけくださいませ。
さてさて、会場が名古屋だったので、お昼はここへ!
640x640_rect_20732554

矢場とん!!!
美味しかったのですが、もたれましたw
(ご飯がお代わり自由で食べ過ぎたため・・)

 

では、この辺で!

肉フェス静岡2016春

こんにちは、乗松です。

4月半ばになり、ゴールデンウィークが近付いてきましたね!

皆さんはどこか遊びに行かれますか?\(^o^)/

先日、静岡新聞で、ゴールデンウィークに遊びに行くのに最適なイベントを見つけました!

肉フェス静岡2016春!!!!!!!!

CONTEN~1

4月28日(木)~5月8日(日)の11時~21時まで開催していて、

場所は、静岡駿府城公園です!!

メニューは…

炭火焼特製スペアリブ!メガ牛串!!

牛タンネギ焼き!!!和牛握り寿司!!!

などなど♡

様々なお店が出店するそうです!

皆さんも是非!足を運んでみてください(*^^*)♪

 

現場進行状況(#^.^#)V

こんにちは!

本日、浜北区染地台にありますM様邸にお邪魔してきました(*^^)v

一週間前に見た時とは違い、現場も順調に進んでいました。

[外部工事]

外部工事は地震や火災に強い耐震ボードの「ダイライトMS」を使用し、その上に遮熱式のアルミ透湿・防水シートが貼られ通気胴縁、外壁材の順に施工されています。

1329

遮熱シートに!!NORIMATUのロゴが!!カッコイイ!

1325-1

[内部工事]

内部工事では、高気密・高断熱のお宅で使うことが多い

現場発泡ウレタン断熱の施工が済んでおりました。

手前の梁は吹き抜けになるので化粧梁になっています。

仕上がりが楽しみですね。(#^.^#)

1315-1

屋根裏の断熱の仕上がりはこんな感じです。

これなら、屋根からの熱も防げますね。(*^^)v

1304-1

こちらの写真は?(↓)

なんでしょうね~?

答えは! MAHBEXの澄香Eco の配管になります。

(24時間全熱交換型換気システム)

近年、PM2.5や黄砂等、大気汚染による健康被害への不安が高まっています。特に呼吸器系、循環器系の弱い、お年寄りやお子様のいらっしゃるご家庭では深刻な問題にも!!

私共の所にも、MAHBEXの澄香Eco(スミカ)へのご質問が年々増えているのも、その深刻さが伺えます。

1271-1

[現場見学会]

現在、建築をお考えの方で24時間全熱交換型換気システム

MAHBEX 澄香Ecoについてお聞きされたい方?

Living Labのしっかりとした、構造躯体が見られたい方?

工事中の現場を見られたい方は、フリーダイヤルまでご連絡頂ければお客様のご都合に合わせご案内をさせて頂きます。

お気軽にお声掛け下さい。(^O^)/

 

最後までお付き合い頂き有難う御座いました。<m(__)m>

ポイントサービス

こんにちは!
チューズデー担当の佑紀です。

皆さん、各社が導入しているポイントサービスを活用してますか?

私は、数年前からTポイントを活用しています。

T-POINT
主によく利用するファミリーマートやエネオスでTポイントを貯めて、TSUTAYAでポイントを交換しています。
(映画鑑賞が好きなので、ポイントでDVDを借りてます)

その中で、今年の4月からLIXILでもTポイントが導入されました。

全国に95あるショールームへの来館で5ポイント、リフォームなどの見積もりで10ポイントを付与されます。工事では上限を1万ポイントとして成約金額の0.5%のポイントを付与されます。Tポイント導入は住宅設備メーカーとして初めてです。

 

 

早速、もちろん勉強含め、ショールームへ行ってみようと思います!w