こんにちは!乗松建設㈱の 藤田 です。
御前崎のアオリイカ釣りにいく予定でしたが風が強く中止になりましたので、今回はこんな釣りに息子と行って来ました。
場所は、浜名湖になります。
そして、今回のターゲットはこちらになります!(*^_^*)
網から脱走した所を!!パチリ!
おーっ!何とも言えない動きをしますね~!(^_^;)
でも、ネットに戻さないと・・・・手で触るのが嫌でネットを使って網に入れたいのですが・・・中々入らず結局は手で掴む事に・・・うぉ~!タコの足が手に~~! ・・・ 今考えてもゾクッとします。(^_^;)
こんな、やり取りを見て子供は笑っていましたが・・・!(;一_一)
後は、家に帰ってタコを茹でるのですがマリーナの方に茹で方を伝授してもらいました。 感謝!感謝!(#^.^#)
「下ごしらえが済んだタコを茹でる」
大きめのお鍋にお湯を沸かす⇒お酢を少量加える⇒タコの頭に指を入れゆっくり沸騰したお湯に足からつける(そこで足がマルマルまでしゃぶしゃぶします)⇒マルマッタラゆっくり頭までお湯の中に⇒そして数秒後(5~6秒)大きいものでも10秒程(頭の色が変わったらOK)
注意:茹ですぎると身が固くなるそうです。
完成した茹でダコがこちらになります。
とっても柔らかくて美味しく茹で上がりました。
後は、こちらのタコを色々な料理に使います。タコ飯・酢の物・サラダ・から揚げ等々!!
※本当はタコ焼きが食べたいのですが(^_^;)
今は、ダイエット中のため余り食べれませんが夢が広がりますね!(#^.^#)V
では、次回をお楽しみに!!