こんばんは、チューズデー佑紀です。
週末お客様とお打合せの際に、オリンピックのお話で盛り上がりましたが、いよいよですね!
楽しみで仕方ありません!
まずは、スキージャンプ٩( ‘ω’ )و
レジェンド来いっ!!
・
さてさて、こちらの現場ではミライエが設置されました。
・
ミライエ・・・?
・
実は昨年の秋頃から当社で標準搭載することになった制震ダンパーです。
ずっと謎のベールに包まれておりましたが、特に隠す必要もないので公開することにしました\( ˆoˆ )/
建築基準法で定められている「耐震」。
そこへ「制震」をプラス。
これからの地震対策は、「耐震」+「制震」へ。
地震列島日本で生きるには対策が欠かせません。
・
以前、ご紹介させて頂いた「澄家」もですが、本当に良いものなんです!
世の中にはどんなモノにも、メリット・デメリットがあると思います。
そして、何を価値として求めるかも人によって違います。
では、Living Labは何を価値として皆様へお伝えするか。
・
どんな製品にも良いところ悪いところがある中で、デメリットよりもメリットの方が多くあると考えるもの。
そういったものをオススメしています。
そしてオススメするからには、追加なく標準で選べるようにしたい。
・
例えば、当社で標準仕様にしている無垢の床もそうです。
人によっては、傷が付くなどのデメリットが上回るかもしれません。
しかし、人によっては味と考える人もいます。
かと言って合板フローリングも傷は付きます。
本物の無垢の床の傷とフェイクの合板フローリングの床の傷。
本物は味となりますが、フェイクの物はそうはいきません。
補修も無垢の方がし易いのです。
しかし合板フローリングの方が安価です。
などなど、良いところ悪いところを上げればたくさん出てきます。
・
けど、Living Labとしては無垢をオススメしたい。
本当に嬉しい限りですが、実際にお引き渡しさせて頂いたお客様からも喜びの声を頂いています。
もう、勧めないわけにはいかないんです!
標準で手に入ればそれもお施主様にとってメリットになる。
そんな想いがあります(´ω`)
・
・
・
では、またチューズデーに!