こんばんは、チューズデー佑紀です。
・
今回は清水にあるノダショールームへ視察に行ってきました。
めちゃめちゃステキでした!
そして、静岡県では県産材を使ったリフォームに対して補助金が受けられます。
ノダさんの床材で静岡県の桧を使っているものがあるのですが、こちらを使用すると補助金が貰えます!
詳しく知りたい方は、弊社までお問い合わせください。
・
・
こちらの写真はイペとジャラの木でデッキ材です。
この木、本当に凄いんです!!!
金額も凄いですが・・・w
何よりも耐久性が凄い!!!
水にも強く、硬く、そして腐らない!
世界には熱帯地域で取れるこんな夢のような木があるんです。
この辺で言うと、ヤマハマリーナ浜名湖の浮き桟橋にも使われています。
当社モデルハウスのフェンスでもジャラの木を使用していますので、是非ご覧ください。
何年経っても不朽しない夢のような木(°▽°)/
ステキです*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・
・
・
ガンバレ、日本!
色々言われていますが私は応援しています*\(^o^)/*
・
ちょっとサッカーネタを。
興味ない方はスルーしてくださいw
・
W杯って華やかさが凄い際立ちますが、内容は消耗戦ですよね。
出場している大半の選手は去年の8月ぐらいから長い長いシーズンが始まり、ひと休憩、本当に束の間の休みだけで、心身ともにボロボロの状態でW杯。
しかし、彼らは国の威信のために挑んでいる。
カッコよすぎる。
そしてその中でもカリスマ、スーパースターのクリスティアーノ・ロナウドは凄すぎる。
チャンピオンズリーグ決勝まで過酷な戦いをこなし、他のチームよりも長いシーズンを戦い抜いた中でのこの大活躍。
スゴい。
そして今回のポルトガルはロナウドのワンマンチームではないように見えました。
「チーム」としての団結力が際立って見えます。
ポルトガル。
浮上してくるのではないかと思います。
ではでは、またチューズデーに!