lb-admin のすべての投稿

肉!

こんにちは、チューズデー佑紀です。

 

強い勢力を保った台風が東北へ上陸しそうですね。

現地の方は、気をつけてください。

 

そういえば、昔は台風の予報でテンションが上がってました。

3つの警報が揃えば学校が休校になるからです。

・大雨警報

・洪水警報

・暴風警報

しかし、これがなかなかうまく揃わない。

休校になったことは今までなかったような・・。

 

そして社会人になってからは、台風を歓迎できなくなりましたw

今年の春まで東京にいて電車通勤だったので、特にこの3つがキツかった。

 

混み、遅延、ビショ濡れ。

 

 

 

さあ!

いよいよ全米オープンテニスが開幕しました。

 

女子では大坂なおみ選手が1回戦突破。

200キロ超えサーブ。。。恐るべし。

 

そして錦織選手の2年前のような活躍をもう一度期待したいです!

ただ、ドローがちょっと厳しめですね。

(正直、運はないのかなと・・・。)

tournament_bord_m_s

 

しかし、錦織選手ならきっとやってくれるでしょう!

 

見たいけど、中継がWOWOWしかない。。

 

錦織選手の活躍次第では、また2年前のようにWOWOW加入者が増えそうですね!

(もしかしたら私も・・w)

 

 

最後に、先日ランチで食したローストビーフ丼を。

S__18374658

肉、肉、肉、肉、肉!!

ご飯が見えません!!!

これオススメです!!

 

 

気になる方は、今週末の「第8回体感型見学会」でお伝えしますw

 

◆第8回体感型見学会◆

9月3日(土)、4日(日)14:00〜16:00
@当社モデルハウスにて

毎回大好評の漆喰の調湿実験&断熱材吹き付け実験を行います(^ ^)

予約制なりますので、参加ご希望の場合は、下部のQRコードより連絡ください。

LINE@ QRコード

 

皆様とお会いできる事を楽しみにお待ちしております!

 

 

では、またチューズデーに。

8月29日

こんにちは、乗松です!

 

今日は銀行でK様の土地の決済を行いました。

今回のお土地は農地だったので、農地転用をし無事許可が下り、

今日の決済に至りました!

今週末には地鎮祭、

そしていよいよ工事も始まるので、私もとても楽しみです♡

 

 

さて、最近大好きなお菓子があります。

刺繍教室の先生に頂いたのがきっかけですが、

本当に美味しくて、ついに自分で買ってしまいました!

S__2940932

ポーランドのキャラメル

Kuhbonbon  クルフカミルク&ハニー

です!!!

口に入れるととろけます♡

クルフカとはポーランド語で、『小さな牛』という意味する伝統菓子だそうです。

包み方も可愛いですよね\(^o^)/

もうあと数個しかないので、追加で買おうか迷ってしまいます…

皆さんも是非、食べてみてください♪

 

 

 

 

 

 

 

散歩の途中で!

こんにちは、藤田です。

先日、近所を散歩していて可愛らしい花だな~と思い何となく

写真を撮って調べてみました。

特に花が好きとかメルヘンチックな性格でもないのですが。(^_^;)V

 

 

こちらは、丸くて可愛い花だったので。

051

ピンク

056

千日紅、花持ちの長さを表しています。

センニチコウの特徴

切花が1ヶ月以上もつほど花持ちがよく、庭植えでも長期間楽しめます。立ち上げた花茎にふさふさのこんもりした花を咲かせます。花はカサカサの乾いた感じです。球状の目立つ部分は苞で、その間から小さい花が出ています。葉は広楕円形~狭楕円形でやや大きめですが、花が花茎の頂部に咲くので気になりません。20cm程度の矮性種から高性種までそろいます。矮性のものはかわいい印象で花壇や寄せ植え向きです。高性種は野趣があり、ボーダーガ-デンや切花に向きます。

色も赤、白、ピンク、紫があるみたいです。

 

 

最初の感想は、花火みたいな花だな~と思い!

063

[マツバギク]デロスペルマ系(Delosperma)

レイコウ(D.cooperi)
おなじみのピンク花で耐寒性に優れ、性質も丈夫だそうです。

マツバギクの特徴

2種類出回っており、耐寒性マツバギクとも呼ばれる寒さに強いデロスペルマ系の品種と、耐寒性の低いランプランツス系の品種に分かれています
キク型の花を初夏を中心に秋まで断続的に咲かせます。赤やオレンジ、黄色、白など花色が豊富にありますが、実際によく見かけるのはデロスペルマのピンク花のレイコウです。葉は多肉質で密につき、品種によって葉幅が多少異なります。株はほふく性で横に広がっていきます。見た目どおり乾燥にとても強い花です。

こちらも、花の色が赤、ピンク、紫、オレンジ、黄色、白など沢山あるみたいです。

そろそろ、魚釣りの写真を載せたいのですが!(^_^;)

台風の影響が心配です。

では、次回をお楽しみに!

 

夏の終わり

こんにちは、佑紀です。

最近、日が暮れるのが早くなりましたね。

まだまだ暑い日が続いていますが、セミの鳴き声も聞こえなくなり、秋を感じてきた今日この頃です。

 

さて、甲子園の予想はボロボロでした・・。

本当に難しい。

 

 

そしてリオオリンピックが終わりましたね。。。

 

日本は、金12個、銀8個、銅21個で合計41個のメダル!

どの競技も非常に興奮しました。

 

 

が、その中でも私の中でのベスト3は

(どれも甲乙つけがたいのですが・・・)

 

 

 

 

3位

男子4×100mリレー

(山縣亮太、飯塚翔太、桐生祥秀、ケンブリッジ飛鳥)

maxresdefault

これは、凄すぎて何も言えません。

正直、銅は何とか狙えるかなって思ってましたが、

いやー、衝撃的でした!

確かずっと凄いなーって言っていたと思います。

 

 

 

 

2位

女子フリースタイル48kg級

登坂絵莉

AS20160818000557_comm

これは劇的な逆転でめちゃめちゃ興奮しました!

1-2でリードされている中での、終了間際に片足タックルから相手のバックを取って3-2での逆転勝ち!!

シビれましたねー!

 

1位

体操男子個人総合

内村航平

9

これはサブイボがたちました。

なんといっても最後の鉄棒の着地。

内村選手が昔からこだわりを持っていた着地。

最後の最後に完璧に決めました!

感動的でした。さすがキングですね!

 

 

17日間、寝不足でしたが、本当に多くの感動をもらいました。

選手の皆様、お疲れ様でした!

4年後が楽しみです。

 

 

 

さて、先日よりS様邸の基礎工事が始まったのですが、

2011

 

こちらの現場になんと!!!

 

 

仮設事務所が設置されました!

ど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!

S__17858571

 

これから着々と工事が進んできます。

完成が楽しみです!

 

 

 

 

 

最後にこの話を。

 

先日、磐田の小林祐希選手がオランダへ移籍しましたね。

磐田での最後の試合ということで、

応援に行きました。

(結果は惨敗でしたが・・)

S__18128911S__18128910S__18128909

プレースタイルも人間性も、そして何より私と同じ名前「ゆうき」ということで、一番の推しメンでした!

 

そして去年の11/23の大分戦での、決勝ゴール

4a973b99

正直、土壇場で同点ゴールを決められた瞬間は、終わったと思いました。。。

そのアキラメナイ心、流石です!

 

試合後のインタビューで、「J1の舞台で暴れてくる」と言っていましたが、有言実行で日本代表にも選ばれるようになりました。

 

オランダ、いや世界での活躍を期待しています。

 

 

ではまた次のチューズデーに。

fresh!!

こんにちは、乗松です♪

 

先日地鎮祭を行ったS様の工事がいよいよ始まります!!

打合せでお会いする機会が多く、採れたてのお野菜をいつもいただきます(^-^)

このお野菜が新鮮で本当に美味しく、食べる度に毎回感動しています(ToT)♡

今回はかぼちゃをいただきました!!!

S__2850906

かぼちゃの煮物にしたり、天ぷら、焼き野菜にしたり…と

美味しくいただきました!!

S様、本当にありがとうございました!!!!♡

明日から基礎工事が始まります。

また工事の進捗状況も更新しますね♪

最近、TVを見ていて気になったので!

こんにちは、藤田です。

先日、TVを見ていて気になったので食べてみた!(#^.^#)

蒙古タンメン中本の北極!!

普段は余り辛い物が得意では無いので食べないのですが!

本日の昼食に!

021

まずは、激辛オイルを入れずに食べ始める。お~っ!何とか食べれそう、でも辛いな~(^_^;) そんな中、会社の子に激辛オイルを入れて食べてみて下さいと言われ!

恐る・・・恐る・・・入れて食べてみる (^_^;)!真赤なオイル

一口・・?二口・・・・?三口・・・・・・・・・・・・・・ゲッ!・・・・何かヤバィッ!・・・・辛いじゃない・・・唇が痛い(+_+)!!!水ッ!水ッ!でも痛い!・・・氷ッ!氷ッ!・・・・(+_+)   少しして治まった所で、フウッ~(^_^;)

でも、好きな人は好きな味なんだろうな~~~?自分には?????でした。

では、次回をお楽しみに!

 

 

 

お引き渡しセレモニー

こんにちは、乗松です!

今日はお天気が良い中、M様邸のお引渡しセレモニーを行いました(*^^)

M様のお子様も寝起きでしたが、参加してくれました♪

とっても可愛かったです♡

M様のお家は、夏も冬も快適な換気システムがついているので、体感するのをとても楽しみにしていました。

まだまだ暑い日が続くので、室内ではとても快適に過ごせると思います♪

また、点検等で遊びに行かせて下さい♪

16-08-19-13-13-46-303_deco

 

本日は、本当におめでとうございます。

また、今後共宜しくお願い致します!!

明日からお盆休みに入らせて頂きます。その前に!!

こんにちは、藤田です。

中々、ブログにUPすることが出来ませんでした。

13日から17日までお休みをさせて頂くのですが、その前に9月に着工予定のK様邸の図面をチェックしていきます。

建築場所は、磐田市上野部になります。

こちらのお宅では構造見学会完成現場見学会の開催も予定しておりますのでお楽しみに!! (*^_^*)V

内装もとってもおしゃれになる予定です。(#^.^#)q

 

074

私共では、一級建築士がお客様の要望を叶えた間取りをご提案させて頂いております。毎回、とても好評です!(*^_^*)V 

是非、皆さんも間取りで悩んでいましたら一度ご相談下さい。

お客様に心より喜んで頂けるプランをご提案させて頂きます。

 

 

では、次回をお楽しみに!!

 

五輪

こんにちは、チューズデー佑紀です。

いやー、朝から泣けましたね。

日本体操男子団体、金メダル!!!

最高にシビれました!

201608090004-spnavi_2016080900006_view

 

 

しかし、白井健三選手の床は半端ないですね!

ヒネリまくり!!

 

序盤はどうなることかと思いましたが、内村選手を中心に全員でカバーし合い最高のチームでしたね!

 

本当に毎日眠れないけど、私的には嬉しい限りですw

ワクワクが止まりません!!

 

 

 

 

そして先日はふくろい遠州の花火でした。

 

 

 

 

 

たまや〜

 

 

 

 

 

かぎや〜

 

 

 

 

 

 

 

S__16605194

ビューティフル!!

 

 

 

この花火大会は、あの日本花火界の巨匠「野村陽一氏」が選ぶオススメ花火大会の全国4位なのです。

 

約10年ぶりに観ましたが、昔に比べるとちょっと迫力に欠けるような・・・?

もちろんキレイでしたが!

 

 

話が変わりますが、先日のS様邸の地鎮祭の際に、奉献酒の上にカマキリが・・・!?

S__16605203

カマキリは縁起がいいみたいですね!(良かった)

特に戦国武将に好まれ、兜の飾りに用いられた虫の1つみたいです。

 

では最後にお知らせです。

 

 

ーお盆休みのお知らせー

 

平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。

Living Labのお盆休業についてお知らせいたします。
誠に勝手ながら弊社のお盆休みは下記の通り休業とさせて戴きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

8月13日(土)~8月17日(水)の5日間をお休みさせていただきます。
休み期間中のお問合せに関しては弊社のホームページの「お問合せフォーム」、もしくはメールにてお願いいたします。
期間中は大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

地鎮祭

こんにちは、乗松です。

昨日はとても良いお天気の中、地鎮祭を行いました♪

S様ご家族皆様お集まりいただきました。

暑い中ありがとうございました!!

そして、おめでとうございます!!!!♡

IMG_0908

S様は磐田の花火を新しいお家から見たい!とずっと楽しみにしていました。

来年の花火大会には新しいお家です☆

今から待ち遠しいですね(*^^*)

これから工事が始まります。

今後共宜しくお願いします!!