こんにちは、乗松です。
8月も残り数日ですね。
外に出るとすごく暑くて、少しバテ気味です…(´・ω・`)
夜になると涼しくなり元気が出てくるので、夜な夜なコツコツと刺繍をしています☺
一針ずつ針を進めていくと、着実に完成に近づいていく感じが好きです。(笑)
今作っているものはまだ完成までほど遠いですが…(;’∀’)
お家づくりも基礎工事から始まり内装工事まで様々な業者さんの手が入りお家が完成します🏠
完成がもちろん一番楽しみですが、建築途中も完成したら見られないので見逃せません!(^-^)
こんばんは、チューズデー佑紀です。
今週末からは、お盆休みの方も多いと思います。
リビングラボでもお盆休みとして、
8月11日(土) より 8月16日(木) まで
夏季休業とさせていただきます。
お家づくり中のお客様やOBのお客様で、御用の際はLINE@にてご連絡いただけると幸いです。
まだご登録されていらっしゃらない方は、ぜひご登録ください。
LINE@ ID [@pjf4402q]
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
・
しかし、毎日暑いですね💧
名波様とツネ様。
この試合も熱かったです。
・
このお盆休みや長期休暇の際に、どこかへ旅行に行かれる方も多いかと思います。
例えば、
ジュビロの試合を見に行く!w
沖縄に!
北海道に!
軽井沢に!
いや、海外!
ハワイに!
グアムに!
などなど。
行き先は様々。
その際に、どんな洋服を持って行こうかな?
羽織り物は必要かな?
と悩んだ際に何を調べますか?
・
大半の方が、天気予報だと思います。
・
しかし、この気温だけが全てではないと思います。
「湿度」がカギになってきます。
例えば、気温はそんなに高くないのに、外に出てみると実際よりも高く感じ、汗が吹き出すことってないですか?
人間の体は温度自動調節器のような働きをし、体内の温度を常に一定、約37度に保つようにできています。
なので、体内の酵素は体を生かすためにどのように働くかわかっています。
それには温度が重要なのです。
体を冷やす必要がある時、血管が開き血液が腕や脚に流れるように働きます。
そうすることで熱が肌をとおして逃げていきます。
汗腺も、蒸発するときに熱を取り出す湿度を作り出します。
しかし!
この汗の蒸発が、湿っぽいときには少し問題なのです。
すでに空気内にかなりの湿気があるとき、あなたの汗は素早く蒸発しません。
なので、ずっと熱さを感じることになりバテてしまいます。
人間のメカニズムはこのようになっているそうです。
これからは、お出掛けの際に「湿度」もチェックしてみてはどうでしょうか(^ ^)!
・
しかし、しかし!!
私が今回一番お伝えしたいのはお家のことです。
日本の夏は高温多湿。
暑い&ジメジメしてますよね?
熱帯夜が続き、湿度も高く、グッスリ寝れない人も多いかと思います。
汗だくですよね。。。
流石に厳しいので、エアコンフル稼働の方が多いと思います。
・
エアコンは室温に関してはしっかり調整できていると思います。
湿度は完璧に調整出来るまでのレベルに至っていないので、
理想とする湿度に調整し続けるということが難しいのです。
将来、素晴らしい発明により画期的な機器が出てくるかもしれませんが・・・。
今現在はないので、別の手段をとるしかありません。
一番のオススメは!
自然素材を使うことです。
無垢の床。
漆喰。
この2つの一番の強みは「調湿効果」だと思います。
湿度が高いときは、吸ってくれて、低いときは吐いてくれる。
素晴らしい!
この2つを上手く取り入れたお家づくりをし、光熱費を多くかけずに快適なお家で暮らす生活ってどうでしょうか?
最高ですよね!
そしてもう1つ秘密兵器が。
当社でお家づくりをさせて頂いたお施主様はもちろんご存じだと思います。
床下に入っている「あれ」です!
今日はここまで♪(´ε` )
・
健康で、省エネで、快適なお家づくりを一緒にしてみませんか?
・
・
・
では、またチューズデーに!
こんにちは、チューズデー佑紀です。
・
皆さん、ファッションにこだわりはありますか?
・
・
素材にこだわる人。
ブランドにこだわる人。
自分に合った丁度いい大きさ、サイズにこだわりのある人。
コーデにこだわる人。
トレンド、流行にこだわる人。
価格重視の人。
・
様々だと思います。
ふと思いました。
お家づくりに共通しているのではないかと。
(過去にブログでも少し触れましたが)
・
例えば、ジーンズにこだわっている人。
濃くインディゴで染められた硬いジーンズを履きこむと、色落ちしてきて自分の脚の形や歩き方に合わせて馴染んでくる。
・
数年経った時には、購入した当時よりも良いんじゃないかと思え、愛着がわきます。
・
お家でいうと、無垢の床が似ています。
例えば、オイル塗りをしたところに光沢が出て、深みのある色合いになっていくのも楽しい。
生活することで、日に焼けたり、傷がついたり、または凹んだり、コーヒーをこぼしてしまったとなれば、急いで拭く。
そして、たまにサンドペーパーで削ったり、オイルを塗ったり。
・
年月を超えて変わっていく楽しみがあるということが、ジーンズとの共通点ではないでしょうか。
変化をいい“味”と捉えて、楽しむことができれば日常生活がより一層に楽しくなると思います。
・
・
・
では、またチューズデーに!
こんばんは、チューズデー佑紀です。
・
お土地探し。
すぐに見つかる方もいれば、何年たっても見つからない方もいらっしゃいます。
すぐ決まる方の多くは、土地の良い所を見つけて褒めます。
「ここのこれがいいよね!」みたいな感じで。
逆になかなか見つからない方はそのお土地の悪い所を探してしまいます。
「ここがねー。」みたいな。
どちらが悪いという訳ではありません。
自分たちにとって100点満点のお土地はなかなか出てきません。
・
自分たちが満足いくお土地探しをするには、ある基準を設けるといいです。
■50点以下 他の土地を探そう
■60点 1週間検討しよう
■70点 即買いましょう
・
今あなたが探しているお土地は何点ですか?
・
そしてお土地探しには成功するためのポイントがあります。
いや、お土地探しだけではありません!
・お家づくりを成功するためのポイント
・おしゃれデザインのお家にするためのポイント
・有利な条件で住宅ローンを借りるポイント
・満足のいく間取りを手にするポイント
などなど。
ポイントはたくさんあります。
このポイントについて、気になる方はぜひモデルハウスへお越し下さい。
今月で期間限定のキャンペーンが終了します。
インスタをやられている方は見たことあるかも!?
ぜひ、ご予約ください。
嬉しい特典が…( ・∇・)/
・
・
・
では、またチューズデーに!
こんばんは、チューズデー佑紀です。
・
リビングラボのお家づくりの原点はフランスにあります。
そんなフランスが20年ぶりにW杯優勝。
やったね(^_-)
でも、モドリッチの笑顔を見たかった…
・
週末は良く晴れましたね!
熱中症には注意しましょう。
・
そして週末に、お引渡しをさせて頂きました。
お家づくりをすると決めてから、完成まで本当に長い道のりだったと思います。
数多くある住宅会社の中から、どの会社で建てようか?
お土地はどこにしようか?
間取りはどうしよう?
内装、外装の仕様はどうしよう?
ご家族を守り、暮らしを支え、これからの将来を描いていくマイホーム。
人生の中でも大きなイベント。
お引渡しまで、いろいろな道のりを乗り越えてきたお施主様には本当に待ち遠しい日々だったと思います。
・
とってもとっても素敵なご家族で、とても楽しい毎日でした。
本当に感謝でいっぱいです。
お家と共に暮らすこれからの人生がより良いものとなりますように…(๑>◡<๑)
おめでとうございました!
そして、これからもよろしくお願い致します!!
・
・
・
先日ご契約をさせて頂いた際のエピソード。
ご契約の際に使う「実印」。
どちらが頭か確認するのに苦労しました💦
普段、実印を使うことは滅多にないと思いますが、お家づくりを始めると活躍する機会が多いんです!
この実印、目印だったりくぼみがないんです。
(ある場合もあります^^;)
なので、押印の際にどちらが頭か確認が必要です。
でもこれ、ワザとしているそうです。
どちらが頭か確認する際に、「本当にいいのか?」と考えさせるためみたいです。
最近はありとあらゆる手口の詐欺があります。
よく考えること。
大事なことですね。
もちろんリビングラボは詐欺なんてしませんので、ご安心くださいw
・
・
・
では、またチューズデーに!
こんばんは、チューズデー佑紀です。
・
先日、名古屋のYKKapへお邪魔してきました。
高気密高断熱を実現するには高性能のサッシ(窓)が欠かせません。
アルミサッシは止めましょう!
そして、引き違いサッシの使い過ぎも、オススメ出来ないです。
それは気密性が悪いからです。
掃き出し窓の場合は、外へ簡単にアクセスでき、大きな荷物も楽に入れられ、開放感がでて、採光性に優れているなどメリットの方がデメリットよりも上回ればいいと思いますが。
しかし!
腰窓の引き違いを多く取り入れるのはオススメ出来ないです。
(コストは抑えられますが・・・。)
わたし的には腰窓に関してはメリットよりもデメリットの方が上回ります・・・。
こう言ったように快適なお家を手に入れるにはいくつかのポイントがあります。
そのポイントとは!?
・
・
・
毎週モデルハウスにて詳しく説明していますので、是非ご来場くださいm(__)m
・
・
・
そして、日本敗退のショックを振り払うためにとある場所へw
上から見下ろすとハートの形をしている竜宮窟。
しかし!
ここでもう1つ、
奇跡的に、
ハートの形をしたモノを見つけました。
竜宮窟内部から見上げると・・・。
写真下部の木に注目してください。
ハートの形をしているように見えませんか?
すみません、以上です(^_^;)
・
・
・
では、またチューズデーに!
こんばんは、チューズデー佑紀です。
・
日本。
きっと見ている人誰もが、多分選手も2-0になった時思ったのではないか?
勝てる!
ベスト8だ!!
・
このように少しでも思ってしまったことが敗因なのか?
・
何が足りないんでしょうね…
・
しかし、まるで桜のようにパッと咲き、あっと言う間に散ってしまった。
そんな感じがします。
・
皆全力で応援していたから悔しい。
でも、この大舞台の中で戦っている日本を応援できた事はやっぱり誇り。
未来へ
バモ、ニッポンッ!
・
・
・
こちらは気密測定をしているところです。
・
知っていますか?
・
あるHMでは気密測定の数値を公開しておりません。
それは公開したくても、隙間が多過ぎて測定不能になってしまうためなんです。
・
お家づくりをこれから考えている方は、「C値はいくつですか?」と聞いてみるのもいいかもしれません!
お家を建てる=生活を変える
快適じゃなければダメなんです。
建てた後に不満が募ってしまうような事があると我々も辛いです。
そうならないように、お家づくりの表はもちろん裏も隠さずに伝えていければと思っています(^ ^)
・
・
・
では、またチューズデーに!