lb-admin のすべての投稿

資金セミナーのお知らせ

こんにちは、乗松です!

セミナーのお知らせです♪

 

『家づくりでお金に関して絶対に失敗しない資金セミナー』

 

日にちは、6月18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)

10:00~12:00です。

 

このセミナーに参加いただくと、次のようなことがわかります(^_-)-☆

・年間、無理なく返済できる返済額は、こうやって計算するんだ!

・今後、金利や物価はこうなるんだ。だからこの時期に建てるのがいいんだ!

・そもそも、住宅ローンでいつまでに返済し終えるのがいいの?というこは、いつくらいに家を建てることが理想なの?

などなど…

 

家は最も高いお買い物です。

この家の購入に関して、絶対に失敗するわけにはいきません。

是非、このセミナーに参加していただき、正しいお金の知識を得て頂けたらと思います。

お客様の目線で分かりやすくお伝えさせていただきます。

詳しくは、こちらをご覧ください!

セミナー案内

ご参加希望の方は0120-987-757までご連絡下さい♪

 

スタッフ一同、心からお待ちしております。

 

春野町のお客様と打合せ! (#^.^#)V

こんにちは、乗松建設㈱ 藤田 です。

本日は、浜松市天竜区春野町気田にお住いのお客様の所に打合せに行って来ました。

その帰りに、皆さんご存知だとは思いますが・・・・・・・。

超巨大な天狗のお面  V(#^.^#)V

この近くにはキャンプ場もあり夏場は賑やかになりそうですね!!

今日も、川を見るとキャンプをされている家族がいらっしゃいました。 家族でテントを張って楽しそうでした。(#^.^#)

自分も子供が小さいころは良くキャンプに行ったのを思い出しました。

007-1

春野の大天狗のいわれ!!

013-1

こんな、天狗伝説が春野町で昔から言い伝えられているんでをね。

では、次回はどんな情報が更新できるかな~~!(#^.^#)

 

 

北陸

こんにちは、チューズデー佑紀です。

 

実は、この2週間北陸にある住宅会社様へ住み込み修行に行って参りました。

非常に濃い2週間でした。感動の嵐でした。

本当にリスペクトです。

皆様、ご多忙中にもかかわらず、親切に教えていただきありがとうございました。

 

 

今回の研修で、特に印象に残った写真をアップします。

 

S__12517378

気づきましたか?

実は雪国の信号機は縦なのです!!(冬に雪が積もり見えなくなるのを防ぐため)

 

S__12517379

なぜ、屋根にハシゴが・・・。

積もった雪を下ろすためですね。

いやでも長すぎないかっ!!

(※雪が積もって隠れてしまうため、長くしているみたいです)

 

S__12517380

なんだこれは!?

サビ過ぎでしょ?と思いますよね!

実はこれ井戸水を使って冬に雪を溶かしているため、サビてしまうみたいです。

(井戸水には鉄分が含んでいるため)

 

 

S__12517381

塩レモンラーメン!

意外にレモンが合うんです!!とても美味しかったです。

 

ざっとこんな感じです!!

写真だけ見ると遊びに行ったのかと思うかもしれませんが、

しっかり勉強してきましたよ!

本当に本当に中身の濃い日々でした。

 

ではまたチューズデーに。

現場進捗状況 (^_^)/

こんにちは、乗松建設㈱の 藤田 です。

久しぶりになってしまいましたが現場の進捗状況をご報告いたします。

まずは、外部からになります。

足場も外れて建物の全体像が見えて来ましたね。

現場見学会が楽しみになって来ました。(#^.^#)♪

001-1

近年!年注目されているゼロ・エネルギー住宅(ZEH建築)

そんなZEH建築にもお勧め致します。

近年、PM2.5や黄砂等、大気汚染による健康被害への不安が高まっております。特に呼吸器系、循環器系の弱い、お年寄りやお子様の居るご家族では深刻な問題となっています。

そこで、㈱マーベックスさんで開発された商品が澄家Ecoになります。

商品   http://www.mahbex.com/

こちらは、標準設備になっている24時間全熱交換型換気システムの屋外給気口になります。

010-1

キッチンカウンターも施工されていました。

089-1

吹き抜け部分の写真です。仕上がりが楽しみ(#^.^#)♪

067-1

壁下地も丁寧に施工がされていています。

内部の胴縁もメーカーさんによっては施工されていない所が多いみたいですね。(^_^;) (柱に直接PBボード材を貼る施工方法です。)

060-1

大型の屋根裏収納もとても良い感じです。(#^.^#)

036-1

柱にはRコーナー材が施工されていました。

完成見学会の予定は7月下旬~8月初旬の土日を予定しております。(#^.^#)♪

詳しい日程が決まりましたらご報告させて頂きます。

お楽しみに!!

 

こんな釣りに行って来ました(#^.^#)

 

こんにちは!乗松建設㈱の 藤田 です。

御前崎のアオリイカ釣りにいく予定でしたが風が強く中止になりましたので、今回はこんな釣りに息子と行って来ました。

場所は、浜名湖になります。

010

そして、今回のターゲットはこちらになります!(*^_^*)

網から脱走した所を!!パチリ

012

おーっ!何とも言えない動きをしますね~!(^_^;)

でも、ネットに戻さないと・・・・手で触るのが嫌でネットを使って網に入れたいのですが・・・中々入らず結局は手で掴む事に・・・うぉ~!タコの足が手に~~! ・・・ 今考えてもゾクッとします。(^_^;)

こんな、やり取りを見て子供は笑っていましたが・・・!(;一_一)

後は、家に帰ってタコを茹でるのですがマリーナの方に茹で方を伝授してもらいました。  感謝!感謝!(#^.^#)

「下ごしらえが済んだタコを茹でる」

大きめのお鍋にお湯を沸かす⇒お酢を少量加える⇒タコの頭に指を入れゆっくり沸騰したお湯に足からつける(そこで足がマルマルまでしゃぶしゃぶします)⇒マルマッタラゆっくり頭までお湯の中に⇒そして数秒後(5~6秒)大きいものでも10秒程(頭の色が変わったらOK)

注意:茹ですぎると身が固くなるそうです。

032

完成した茹でダコがこちらになります。

とっても柔らかくて美味しく茹で上がりました。

後は、こちらのタコを色々な料理に使います。タコ飯・酢の物・サラダ・から揚げ等々!!

※本当はタコ焼きが食べたいのですが(^_^;)

今は、ダイエット中のため余り食べれませんが夢が広がりますね!(#^.^#)V

では、次回をお楽しみに!!

 

ツバメ

こんにちは、乗松です。

昨日モデルハウスでお客様と打ち合わせがあったので、ツバメのたまごの様子を見てきました♪

まだ、たまごから孵っていないかと思いましたが…

かすかにピヨピヨと鳴き声が!!!!♡

設計の内山に巣の中の写真を撮ってもらい、見てみると…

 

16-05-30-15-57-12-256_deco

可愛いひなが5羽いました!!

たまごの状態から見ているので、なんだか感動(T_T)♡

また、成長過程を更新しますね♪

久しぶりに浜名湖沖に行って来ました。

 

こんにちは、乗松建設㈱ 藤田 です。

久しぶりに、浜名湖沖に釣りに行って来ました。(*^_^*)V

浜名湖大橋を抜けて漁礁に向かいます。

013

漁礁に付くと漁師さんたちが底引き網漁をしていますので魚をごっそり取って行ってしまうのではと思いつつ釣り開始(;一_一)

014

近くを漁船が通っていきます。

漁師さんたちにすると邪魔者なんでしょうね。すみません!<m(__)m>

057

周りでも10艇程釣りをしていますね~!!(#^.^#)

041

本日の釣果は!!

こんな感じでした。アジ・サバ・黒鯛といつもよりは少ない感じ!

やっぱり、底引き網漁の影響もありますね。

本当は、この後に浜名湖でタコ釣りもしましたが撃沈でした。(^_^;)

081

釣った黒鯛はこんな感じに変身しました。

とっても美味しかったです。

次回は、御前崎のアオリイカ釣りに誘われていますので釣果の報告が出来ればよいのですが(^_^;)

お楽しみに!!

 

ステキな平屋を提案します。

こんにちは、乗松建設㈱ 藤田 です。

先週はおかげさまで多くの方にご来場頂きました。

本当に、ありがとうございました。<m(__)m>

イベントの最終日にはちょっと疲れが出てしまい大変でした。

そんな、人気の平屋イベントが今週も開催致します。

是非、今回の平屋新商品発表フェアにお越しください。

191

では、今週の週末にお会い出来るのを楽しみにお待ちしております。

 

 

未来人

おはようございます、チューズデー佑紀です。

昨夜、茨城で震度5弱の地震がありましたね。

関東では携帯の警報音が一斉に鳴ったみたいですね。

この音が更に怖くさせるのですよね・・・。

 

皆さん、この預言者を知っていますか?

2062年から来た未来人。←こちらご覧下さい。

mig

この未来人曰く、今日(5/17)何かが起きるそうなのです。

今日も平和な1日でありますように。

 

 

ちょっと暗い記事になってしまったので、こちらをアップします。

S__11616258

昨日、短時間で四つ葉のクローバー、3つ見つけました!w

これは何かいいことがあるかと期待しました。

 

が、

 

この後に、S__11616259

ラーメンを食べてしまい、1kg増量してしまいました。
(実は、今減量中です・・・。)

断固たる意志で、努力しなければダメですね。。

しかし、ラーメン&ライスは最強ですねw

 

今日も1日頑張りましょう!