「快適で愛着を持って過ごせる家を」注文住宅 一戸建ての設計・施工のリビングラボ 静岡県磐田市

愛着の持てる素敵な家づくり

カテゴリー別アーカイブ: スタッフブログ

8月29日

こんにちは、乗松です!

 

今日は銀行でK様の土地の決済を行いました。

今回のお土地は農地だったので、農地転用をし無事許可が下り、

今日の決済に至りました!

今週末には地鎮祭、

そしていよいよ工事も始まるので、私もとても楽しみです♡

 

 

さて、最近大好きなお菓子があります。

刺繍教室の先生に頂いたのがきっかけですが、

本当に美味しくて、ついに自分で買ってしまいました!

S__2940932

ポーランドのキャラメル

Kuhbonbon  クルフカミルク&ハニー

です!!!

口に入れるととろけます♡

クルフカとはポーランド語で、『小さな牛』という意味する伝統菓子だそうです。

包み方も可愛いですよね\(^o^)/

もうあと数個しかないので、追加で買おうか迷ってしまいます…

皆さんも是非、食べてみてください♪

 

 

 

 

 

 

 


散歩の途中で!

こんにちは、藤田です。

先日、近所を散歩していて可愛らしい花だな~と思い何となく

写真を撮って調べてみました。

特に花が好きとかメルヘンチックな性格でもないのですが。(^_^;)V

 

 

こちらは、丸くて可愛い花だったので。

051

ピンク

056

千日紅、花持ちの長さを表しています。

センニチコウの特徴

切花が1ヶ月以上もつほど花持ちがよく、庭植えでも長期間楽しめます。立ち上げた花茎にふさふさのこんもりした花を咲かせます。花はカサカサの乾いた感じです。球状の目立つ部分は苞で、その間から小さい花が出ています。葉は広楕円形~狭楕円形でやや大きめですが、花が花茎の頂部に咲くので気になりません。20cm程度の矮性種から高性種までそろいます。矮性のものはかわいい印象で花壇や寄せ植え向きです。高性種は野趣があり、ボーダーガ-デンや切花に向きます。

色も赤、白、ピンク、紫があるみたいです。

 

 

最初の感想は、花火みたいな花だな~と思い!

063

[マツバギク]デロスペルマ系(Delosperma)

レイコウ(D.cooperi)
おなじみのピンク花で耐寒性に優れ、性質も丈夫だそうです。

マツバギクの特徴

2種類出回っており、耐寒性マツバギクとも呼ばれる寒さに強いデロスペルマ系の品種と、耐寒性の低いランプランツス系の品種に分かれています
キク型の花を初夏を中心に秋まで断続的に咲かせます。赤やオレンジ、黄色、白など花色が豊富にありますが、実際によく見かけるのはデロスペルマのピンク花のレイコウです。葉は多肉質で密につき、品種によって葉幅が多少異なります。株はほふく性で横に広がっていきます。見た目どおり乾燥にとても強い花です。

こちらも、花の色が赤、ピンク、紫、オレンジ、黄色、白など沢山あるみたいです。

そろそろ、魚釣りの写真を載せたいのですが!(^_^;)

台風の影響が心配です。

では、次回をお楽しみに!

 


fresh!!

こんにちは、乗松です♪

 

先日地鎮祭を行ったS様の工事がいよいよ始まります!!

打合せでお会いする機会が多く、採れたてのお野菜をいつもいただきます(^-^)

このお野菜が新鮮で本当に美味しく、食べる度に毎回感動しています(ToT)♡

今回はかぼちゃをいただきました!!!

S__2850906

かぼちゃの煮物にしたり、天ぷら、焼き野菜にしたり…と

美味しくいただきました!!

S様、本当にありがとうございました!!!!♡

明日から基礎工事が始まります。

また工事の進捗状況も更新しますね♪


最近、TVを見ていて気になったので!

こんにちは、藤田です。

先日、TVを見ていて気になったので食べてみた!(#^.^#)

蒙古タンメン中本の北極!!

普段は余り辛い物が得意では無いので食べないのですが!

本日の昼食に!

021

まずは、激辛オイルを入れずに食べ始める。お~っ!何とか食べれそう、でも辛いな~(^_^;) そんな中、会社の子に激辛オイルを入れて食べてみて下さいと言われ!

恐る・・・恐る・・・入れて食べてみる (^_^;)!真赤なオイル

一口・・?二口・・・・?三口・・・・・・・・・・・・・・ゲッ!・・・・何かヤバィッ!・・・・辛いじゃない・・・唇が痛い(+_+)!!!水ッ!水ッ!でも痛い!・・・氷ッ!氷ッ!・・・・(+_+)   少しして治まった所で、フウッ~(^_^;)

でも、好きな人は好きな味なんだろうな~~~?自分には?????でした。

では、次回をお楽しみに!

 

 

 


お引き渡しセレモニー

こんにちは、乗松です!

今日はお天気が良い中、M様邸のお引渡しセレモニーを行いました(*^^)

M様のお子様も寝起きでしたが、参加してくれました♪

とっても可愛かったです♡

M様のお家は、夏も冬も快適な換気システムがついているので、体感するのをとても楽しみにしていました。

まだまだ暑い日が続くので、室内ではとても快適に過ごせると思います♪

また、点検等で遊びに行かせて下さい♪

16-08-19-13-13-46-303_deco

 

本日は、本当におめでとうございます。

また、今後共宜しくお願い致します!!


明日からお盆休みに入らせて頂きます。その前に!!

こんにちは、藤田です。

中々、ブログにUPすることが出来ませんでした。

13日から17日までお休みをさせて頂くのですが、その前に9月に着工予定のK様邸の図面をチェックしていきます。

建築場所は、磐田市上野部になります。

こちらのお宅では構造見学会完成現場見学会の開催も予定しておりますのでお楽しみに!! (*^_^*)V

内装もとってもおしゃれになる予定です。(#^.^#)q

 

074

私共では、一級建築士がお客様の要望を叶えた間取りをご提案させて頂いております。毎回、とても好評です!(*^_^*)V 

是非、皆さんも間取りで悩んでいましたら一度ご相談下さい。

お客様に心より喜んで頂けるプランをご提案させて頂きます。

 

 

では、次回をお楽しみに!!

 


地鎮祭

こんにちは、乗松です。

昨日はとても良いお天気の中、地鎮祭を行いました♪

S様ご家族皆様お集まりいただきました。

暑い中ありがとうございました!!

そして、おめでとうございます!!!!♡

IMG_0908

S様は磐田の花火を新しいお家から見たい!とずっと楽しみにしていました。

来年の花火大会には新しいお家です☆

今から待ち遠しいですね(*^^*)

これから工事が始まります。

今後共宜しくお願いします!!


ポケモンとお知らせ

こんにちは、乗松です!

 

最近ニュースでポケモンGOの話題がよく取り上げられていますね。

そんな中、私もポケモンを始めちゃいました(≧▽≦)♡

小学生くらいの時にゲームボーイでポケモンをやった以来なので、とても懐かしく、見事にハマってしまいました…

今朝、一度取り逃がしたフシギダネをゲット!!♪(笑)

 

ただ、ポケモンGOを使用中の車の事故などが多発しているようなので、皆様もゲームをする際はお気を付け下さいね!!

 

では最後に我が家の愛犬ジャックと見学会のお知らせを載せますね☆

IMG_0793

見学会はいよいよ今週末、7月30日(土)・31(日)8月3日(水)です。

真夏でもエアコン2台で全室涼しいお家です♪

是非、ご体感しにいらしてくださいヽ(^o^)丿

 

 


ダイエット(#^.^#)

こんにちは、建築工営部の 藤田 です。

今週もダイエットに向けて頑張っています。

いつものメニュー!

今回はこんな機具の写真!

037 041

今日は、この後プールで泳いでウォーキングをして終了になります。(#^.^#)良い汗がかけました。

その後、娘とイオンへ買い物に行って来ました。

いつものオネダリです。

今回の目当ては靴と洋服!!らしいです(^_^;)

そこで一言・・・・・・いつもじゃん!(笑)

流石に高校生!友達と一緒に下見をしていたらしく目当てのお店に直行するのではなく他の店から見て回ります。

その後、目当ての物を購入し満足した所で今度は自分の服を見て回ります。(少し痩せたのでサイズダウンした洋服が欲しくて(^_^;))

そこで、Tシャツを見ていると、2着買うと1着が安くなりますよっ! (*^_^*) と店員の方!!

でも余り好みなデザインの服がない!すると娘がお揃いにしようという事で…購入! そういえば娘とは久しぶりにお揃いの服ですね。(#^.^#)

049

帰りにいつものお店にもんじゃ焼きとお好み焼きを食べに行きます。すると店員の方にまた娘さんに何かオネダリされたんですね!!鋭いですね?(^_^;) 2人でよく来られますもんねっ・・・・・!この間は息子さんでしたけど・・(笑)

そうか?周りからもそんな感じで見られていたんですね~!(^_^;)

まぁ、仲良き事は良い事ですから~~~!(笑)と言っておきました。

では、次回をお楽しみに!

 

 

 

 

 


休日!(#^.^#)

こんにちは、藤田です。(#^.^#)V

今回の休日は!!

自分の好きな映画監督(#^.^#)V ☆ ローランド・エメリッヒ監督の作品が上映されていますので行って来ました。

インデペンデンス・デイの続編になる

インデペンデンス・デイ: リサージェンスが上映開始に!

share[1]

ローランド・エメリッヒ監督の代表作の20年ぶりの続編になります。

設定としては、今現在の地球ではなく、エイリアンの侵略を退けた事で異星人の技術を取り入れ乗り物や武器が進化した地球に女王が自ら再度侵略に来ます。

前作同様圧倒的な技術の差はありますが、エイリアンの武器を使ったりして技術の差は多少縮まってはいますので絶対に倒せない感は少なく感じました。(宇宙人の言語も解読されているのも大きいです)

エンターテイメント作品としては、ストーリーがしっかりしているので飽きる事はありませんでした。今回もエイリアンを殴ってました。(^_^;)

ラストは続編をにおわすものでしたが、次回は20年後になるのか・・・?

 

こちらも息子にせがまれ行って来ました。(*^_^*)

本当はインデペンデンス・デイが見たかったと言われてしまいましたが(^_^;)自分が見てしまったと伝えると・・・じゃあこれ↴

bg[1]

ひょんな交通事故から死んでしまった高校生。
恋人にもう一度会いたい一念で生き返りのチャンスとして地獄の鬼たちから持ちかけられたのが、バンドで結果を出すこと。
という宮藤官九郎監督らしいブッ飛んだストーリーが印象的な作品でした。

「ダイエットも継続中」・・・なのですが子供と出かけると外食になりますよね(^_^;)

ちゃんとジムには行ってますのであしからず。