「快適で愛着を持って過ごせる家を」注文住宅 一戸建ての設計・施工のリビングラボ 静岡県磐田市

愛着の持てる素敵な家づくり

カテゴリー別アーカイブ: 未分類

俊輔、ジュビロへ

こんにちは、チューズデー佑紀です。

日本は最強寒波でめちゃめちゃ寒いですが、真下に位置するオーストラリアはめちゃめちゃ熱い(暑い)ですね!!

その中で昨日、錦織選手が無事初戦を突破。

2017年こそは、悲願のグランドスラムでの優勝を期待したいです!!

headsp

 

 

そして俊輔のジュビロへの入団!\\\\٩( ‘ω’ )و ////

 

’†‘ºr•ã“ü’c‰ïŒ©
’
これはシビれましたね。

 

今年の目標が1つできました。(生俊輔を見に行くこと)

思えば、昨年の4/16。(私の誕生日)

ホームでマリノス戦がありました。

結果は5-1で完敗。

その時は俊輔の左足から繰り出されるパスが正確で絶妙で兎に角半端ないと思いました。

以前のブログでも語ってますねw

週末は・・・

 

そんな半端ない俊輔がジュビロに。

もうワクワクが止まりません!

今年は古豪復活の狼煙を上げて欲しいです!!

 

 

 

 

 

さて今回は気になった政策について少し。

近年よく耳にする人口減少、少子化・高齢化、空き家問題・・・。

これに伴い、全国の自治体で立地適正化計画行っています。

磐田市も浜松市も取り組んでいます。

計画にある都市機能誘導区域には、医療・福祉施設や子育て施設、商業施設などを集約するよう計画されています。

そして、その周辺には移住誘導区域を設定し、生活サービスやコミュニティーが持続的に確保できるよう誘導します。

これにより、されに地域による格差が出てくるのではないかと思います。

土地を探す上で、将来地価が上昇することも見越して選ぶことがこれからは大切だと思いました。

日本の住宅は年月が経てば経つほど価値が下がっていきますが、この計画により逆に建てた地域によっては価格が上昇することもあるのではないでしょうか。

一生に何度とないお家づくりなので、建てた後もずーーーーっと満足していただけるよう、お家づくりのサポートをしていければと思っています。

 

 

では、またチューズデーに!


年の瀬

こんにちは、佑紀です。

では早速、現場進捗を報告させていただきます。

 

先日、M社様の事務所とトイレを設置させていただきました。

s__24043523

こちらは電気工事の様子になります。

s__24043522

 

現場進捗はここまでになります。

 

 

 

 

 

昨日、スマスマが終わり、SMAPとしての活動も終了してしまいましたね・・・

非常に淋しい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

 

私が初めて買ったCDは、SMAPと言いたいところですが、岡本真夜のTOMORROWで、3番目に買ったのが、SMAPの夜空ノムコウでした。

この歌の中で、キムタクが口笛を吹くところがあり、小さい時に何回も練習した記憶があります。

そのおかげで?今は完璧に吹けます!w

 

熱烈なSMAPファンの方のように、スマスマを毎週観たり、ライブに参戦したりなどは、全くしなかったのですが、それでも私の中では特別な存在でした!

SMAPが大好きですが、それよりもキムタクが好きでした。

キムタクの口笛を一生懸命練習し、小学校3年生から6年生まで髪をロン毛にしていましたw

 

 

今年の1月に解散危機というニュースが飛び込んできて、キムタクを除くメンバー4人が揃って退社するという内容。

5日後に、謝罪会見があり、ホッとした気持ちもありましたが、キムタクと他のメンバー4人との間にすごく距離を感じ、とても切なくなりました。゚(゚´Д`゚)゚。

 

本当に悲しいし、淋しいしですが、憧れの存在として今まで見ることができ、またこの時代に生まれてきたことを幸せに思います。

今は感謝しかありません、ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

f959c87c9685abcb3bb3b2694e079ead

 

 

 

では、また2017年のチューズデーに!


来年は酉年

こんにちは、佑紀です!

年の瀬も迫りつつありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

早速ですが最近の出来事をご紹介します。

 

 

N様邸のカップボードを設置させていただきました。

s__23674890

s__23674887

キッチン周りがスッキリし、奥様に大変喜んでいただけました。

 

 

 

次は、中学時代からの付き合いになる、友人Y様から外構工事のお仕事をいただきました。

s__13221894

s__13221893

s__3907746

お子様にも喜んでいただけて、大変嬉しく思います(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

 

 

続きまして、ZEHセミナーです。

しっかり勉強してます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

s__23674888

s__23674889

 

 

 

これは・・・。

s__23674893

測量です。

来年に向けて準備しています。お楽しみに!

 

 

 

そして、最後はこれですね!!

__2

 

いやはや、戦前の予想を大きく上回る試合に。

アントラーズにはいい意味で驚かされました。

確実に、

世界に、

衝撃を与えたと思います!

 

 

これを機に、日本サッカー界の更なる発展を期待します!!

 

ではまたチューズデーに。


残留!!!

こんにちは、佑紀です。

 

遠州地方のトリを飾る、「遠州森のまつり」が終わり、

いよいよ寒さの厳しい季節がやって来ます。

s__21504010

写真は、最終日の舞児還し。

 

 

そして、個人的にはジュビロの残留が無事決まりホッとしてます。

o0971064413790772522

来季はぜひ上位へ進出してほしいですね!

(ジェイがいなくなるのは淋しいですが・・。)

 

 

 

 

さて、S様邸の現場についてスポットでお伝えします。

 

まず、こちら。

s__13099013s__13099012

そうです、土台です。

上の写真で木に無数の穴が空いているのがわかりますね。

これは腐食しにくくするため工場で機械によって薬を注入したために出来た穴なんです。

 

 

続いてこちら。

3447

この写真に写っている銀色の棒。これは鋼製束(こうせいづか)といいます。

電気亜鉛メッキと黒色クロメート処理でサビやシロアリを寄せ付けず、住まいの耐久性が向上する役割があります。

 

 

続きまして、こちら。

s__13099015

筋かいですね。木造住宅の骨組みを支えるつっかえ棒。

構造体の耐震性を強める効果があり、建築基準法では一定の割合で使用することを義務付けられています。

 

 

お次はこちら。

24597

上棟式です。「S様、改めまして、上棟おめでとうございます!」

 

 

最後にS様邸の見どころポイントの1つ。

s__13099017072

バルコニーです!とってもとっても広いバルコニー。

ぜひ完成見学会にお越しいただきご覧ください!!

 

 

では、今回はここまでとなります。

またチューズデーに!

(来週のチューズデーは決戦の日、サウジアラビア戦です。頑張れニッポン!!!)

上棟!!

こんにちは、乗松です。

先週の金曜日はK様邸の上棟日でした\(^o^)/

 

前日の夜、急に雨が降り心配しましたが、

当日は快晴!!!!

とっても良いお天気になりました♡

地鎮祭と同様、ここでも奥様の晴れ女パワーを発揮していただきました♪(笑)

s__3440707

K様、本当におめでとうございました!!!

こうやって上棟の日を迎えると、今までのK様との思い出が頭を駆け巡ります。

K様のお家は、まずお土地探しから始まりました。

いくつかあるお土地の中でも、場所も広さも金額も景色も良いお土地に巡り会え、本当に良かったです!

そして使い易い間取りで内装もとってもお洒落なんですよ♪

まだまだ工事は続き、K様ともお会いする機会が多いので、思い出に浸るのはまた完成してからにしようと思います。(笑)

では、また進捗状況をアップしますね(*^^*)


凱旋門

こんにちは、佑紀です。

 

リビングラボでは、北フランスをモチーフにしてお家づくりをしています。

 

その中で、先日凱旋門賞が行われました。

※今回はロンシャン競馬場が改修工事のためシャンティイ競馬場で行われました

 

(お家づくりとはかけ離れますが、凱旋門賞などのビックレースは、とても美しく、とてもエレガントなので取り上げてみました)

 

9-01

history2

オープニングでは、英国の軍楽隊による演奏で幕が開けます。

 

もう雰囲気が最高にイイですね!

 

そして、シャンティイ競馬場で行われる凱旋門賞は正装した紳士淑女が集うセレブの社交場です。

(もともと王族のために作られた競馬場と言われています)

 

日本での競馬のイメージは、『おじさん』、『ギャンブル』、『タバコ臭い』だと思います。

 

しかし、

 

海外では上記で述べた通り、男女がおしゃれをして行く社交の場なのです!

9-039-06

ムムムッ!!

 

日本の競馬場では、こんなセレブな人は見たことない!w

完全に社交界。

 

 

 

そして今年は日本からダービー馬のマカヒキが参戦しました。

57e30e1f

 

遂に日本馬が獲るか!と期待しましたが、残念ながら14着・・。

馬番も14、枠も14。着順も14。同じ日に日本で行われたG1スプリングステークスに出走した姉ウリウリも馬番14。着順は13。(←惜しい!)

 

高過ぎる世界の壁。

 

来年こそは!


秋雨

こんにちは、佑紀です。

秋の交通安全運動が始まりましたね。

『ドライバーの皆さん!!
安全運転を心がけましょう!』

 

s__6742018

 

 

さあ、いいニュースが入ってきましたね!

U16日本代表が2大会ぶりにU17W杯の出場切符を手に入れました。

世界を経験出来るのは、今後の選手たちにとって非常に大きな財産になりますね!

そして日本のエース、久保建英選手には大暴れしてきてほしいです。

 

 

 

 

では、S様邸の現場進捗状況に動きがありましたのでご紹介します。

(前回の続きです)

 

台風や秋雨全線により天気の悪い日が続いていましたが、遂に晴れました!

s__6742019s__6742021

ベースのコンクリートを打設していきます。

s__6758402

キレイに均して金鏝(かなごて)押えされています。

この工程を怠りますと表面にひび割れ(クラック)が生じる可能性が高くなりますので、丁寧にキレイに行っています。

 

 

s__6766608

そして基礎の立ち上がりのコンクリートを打設します。

s__6766598

順番にコンクリートを流していき、

s__6766606

バイブレーターを使いながらキレイな仕上がりになるようにしていきます。

 

s__6766604

天端までコンクリートを流し込み、その後天端を均します。

 

s__6782979s__7684100

そしてしっかりコンクリートが乾き、型枠が外れました。

 

 

 

本日はここまでになります。

今後は、土台工事に移っていきます。

 

 

しかし、最近は本当に雨の日が多いですね。

秋雨・・・。

梅雨より厄介ではないんじゃないかと、最近思い始めています。

 

明日も晴れますように。。。

 

 

では、また次回に!

 


ギア

こんにちは!!チューズデー佑紀です。

 

錦織選手勝ちましたね、これでいよいよベスト8!!

朝からテンション上がります*\(^o^)/*

 

今大会の中でも最高の出来でした。

3回戦後に、ギアを上げていかないといけないと言っていましたが、本当にその通りに。

 

 

・・・。

 

 

 

ん?

 

 

 

ギアって!!

 

 

 

アニメのワンピースでルフィがギアセカンド、サードとかやってますが・・・。

mNlBHiI

こんな感じでしょうかw

次元が違いすぎてわからない(・・;)

準々決勝も楽しみです!!

次は強敵アンディ・マリーですが、期待しないではいられません!

 

 

 

さて、S様邸の現場進捗状況を紹介します。
(※今回は詳しくアップします)

 

1955

基礎を作るために、外周部の土を掘り、採石を引いています。

2013

そして、しっかりと転圧をかけます。

2009

地鎮祭の時のお清めの鎮物は、こうして現場監督がしっかりと埋めています。

 

S__2826244

防水シート&捨てコン。

防水シートは地面からの湿気を押さえるために張ります。

捨てコンは外周部に施工します。
捨てコンは、この後に行う配筋の後にコンクリートを流し込むのですが、その時にコンクリートが流れ出さないように、外周部に型枠を設置するために施工します。

S__2826245S__2826246

配筋です。そしてこの段階で一度検査が入ります。

 

9/5、JIO検査を受けました。S__2617699

S__2617639

鉄筋の太さや配筋のピッチなど、検査員が厳しい目でチェックしていきます。

S__2617658

そして問題なく検査終了。

 

次は天気予報を見ながら打設日を選んで、ベースのコンクリートを打設します。

 

打設は今朝の予定でしたが、天気が悪いため延期に。

 

今週は天気が良くなく、明日、明後日も厳しそうです(´・_・`)

 

お家の基礎。本当に大事なので、雨だろうがなんだろうが、工程に追われて施工するのではなく、工程には余裕を持って進めています。

 

一生に何度とないお家作り。

私たちは、建ててから安心して住んでいただくように、そしてずっと愛していただけるような、お家作りを応援しています!

 

 

現場進捗はここまで。(動きあり次第また更新します)

 

ではでは、またチューズデーに!


地鎮祭

こんにちは、乗松です。

昨日はK様の地鎮祭でした。

台風が近づいている中、奥様の晴れ女のパワーを発揮していただき、当日はとっても良い天気でした\(^o^)/♡

地縄を張っていたので、この辺にお風呂やトイレがくるんだー!!

と楽しみに配置を確認していました♪

S__3031065

本日は本当におめでとうございました!!!

オシャレなお二人なので、仕様の打ち合わせが毎回とても楽しいです♪

今後共、宜しくお願いします(^-^)


肉!

こんにちは、チューズデー佑紀です。

 

強い勢力を保った台風が東北へ上陸しそうですね。

現地の方は、気をつけてください。

 

そういえば、昔は台風の予報でテンションが上がってました。

3つの警報が揃えば学校が休校になるからです。

・大雨警報

・洪水警報

・暴風警報

しかし、これがなかなかうまく揃わない。

休校になったことは今までなかったような・・。

 

そして社会人になってからは、台風を歓迎できなくなりましたw

今年の春まで東京にいて電車通勤だったので、特にこの3つがキツかった。

 

混み、遅延、ビショ濡れ。

 

 

 

さあ!

いよいよ全米オープンテニスが開幕しました。

 

女子では大坂なおみ選手が1回戦突破。

200キロ超えサーブ。。。恐るべし。

 

そして錦織選手の2年前のような活躍をもう一度期待したいです!

ただ、ドローがちょっと厳しめですね。

(正直、運はないのかなと・・・。)

tournament_bord_m_s

 

しかし、錦織選手ならきっとやってくれるでしょう!

 

見たいけど、中継がWOWOWしかない。。

 

錦織選手の活躍次第では、また2年前のようにWOWOW加入者が増えそうですね!

(もしかしたら私も・・w)

 

 

最後に、先日ランチで食したローストビーフ丼を。

S__18374658

肉、肉、肉、肉、肉!!

ご飯が見えません!!!

これオススメです!!

 

 

気になる方は、今週末の「第8回体感型見学会」でお伝えしますw

 

◆第8回体感型見学会◆

9月3日(土)、4日(日)14:00〜16:00
@当社モデルハウスにて

毎回大好評の漆喰の調湿実験&断熱材吹き付け実験を行います(^ ^)

予約制なりますので、参加ご希望の場合は、下部のQRコードより連絡ください。

LINE@ QRコード

 

皆様とお会いできる事を楽しみにお待ちしております!

 

 

では、またチューズデーに。